年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
子宮内膜症であるため、卵管の癒着もあり検査することになりました。
痛み止めの座薬を入れおこなったのですが、全く痛みはなかったです。おなかが少し重い感じはありましたが大丈夫でした。
先生にもこんなに痛がらない人は珍しいといわれました。結果は、卵管は両側とも通っていましたが、右側に水腫がありソーセージ状に腫れていました。
いろんな人から痛いと聞いていたので怖かったですが、水腫も発見でき、次のステップ体外受精にいけたのでよかったです。みなさんがんばってください。
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
子宝風水と妊娠
子宝風水でみる玄関、寝室、パジャマ、トイレなど
人工授精体験談
人工授精は特別ではなくタイミング法の延長に位置する治療法
初めての不妊検査、治療
始めての不妊治療。病院選び、検査内容、心得など
不妊治療と不妊症
特別なものではなく、妊娠までの「近道」「道しるべ」
基礎体温
基礎体温の初歩から専門的な知識。基礎体温測定のストレスなど
妊娠1か月
受精から着床、妊娠の確定まで。月経周期を1週ずつ詳細に説明
妊娠超初期症状(体験談)
メッセージなど参考になることがいっぱい...
初めての産婦人科
始めていく産婦人科、病院選びから初診や内診で注意すること