チィぽぽママ | 色々対策を練って準備して挑みましたが、全くもって教科書通りにはなりませんでした! テニスボールでお尻を押す→かえって腰が痛い 音楽を聞いてリラックス→かえってイライラ増す いきみ逃しの椅子?→NST機械がズレて使用不可能 ラマーズ呼吸法→一緒にやってくれた立ち合いの旦那の顔がムカつくだけ とにかく痛くて痛くて、結局いきみ逃しは全くできませんでしたが、どんどんお産が進み、経産婦さんも顔負けのスピード出産でした。(体質と言われました) 案ずるより産むが安し! 個人的には、産前に毎日大きいお腹で必死で歩いていたのが良かったんじゃないかな~と思います。 |
---|---|
みー | 私は陣痛が軽い方だったのか分娩の方が痛かったです! 子宮口が8センチになるまで普通に会話したり水分補給したりしていたので( °o°) 子宮口が全開になる直前は腰をさすってもらうと陣痛の痛みが楽になりました^^ |
アンディー | はじめは苦しくて唸っていたのですが、助産師さんに「声は出さない!痛みがきたら息を吐いて逃しなさい!」と言われて、声を出したかったのですがその様にしました。そしたら、気持ちが徐々に落ち着いてきて冷静になれました。あとは旦那さんが背中をさすってくれたり、飲み物を飲ませてくれたり、サポートしてくれたので乗り切ることができました! |
みずき | まだまだこれからが痛くなる❗って念仏のように唱えてた。 |
みそに | とにかく呼吸を乱さない事です! 陣痛の痛みでつい浅い呼吸になってしまいますが、鼻から大きく息を吸ってゆっくり口から吐くことを実践すると不思議と気持ちも痛みも少し楽になりました。 |
A | とにかく無言。しっかり呼吸して酸素が赤ちゃんにいくよう意識。 |
しましま | とにかく複式呼吸で!笑 |
ゆか | そんなもんなかったです(笑) |
ミルキー | 何かを握って耐えました、ベッドの淵の柵とか。痛いけど赤ちゃんはもっと辛いんだ頑張ってるんだ!…と言い聞かせていました。あと旦那に「出産終わったらケーキ…!」とずっと唱えていました(笑) |
しょうこ | とりあえず体力勝負だと思ったので、食べやすい栄養ゼリーを持参してまだ余裕がある陣痛の合間に食べてました。 |
トム | いきみ逃しにテニスボールがいいと聞き、少しでも陣痛が和らぐならばと思い半信半疑で準備しました。結果、テニスボールがなければあの壮絶な陣痛は乗り越えられなかったと思いました。ウトウトしながらも肛門を押し続けてくれた旦那に感謝です。 |
まい | 深呼吸を、陣痛がきたときにひたすら繰り返しました。 |
まいみ | 流れに身を任せること! |
ゆあとママ | かわいい赤ちゃんの事を考えてるだけでのりきれる |
らん | 肛門を押さえてもらう!!! |
りっちゃんママ | ひたすら耐える… |
ぺーこ | マッサージローラーを腰などにあてた。 |
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
10代のための妊娠講座
知識がないための不安。「妊娠している可能性は・・?」
エコー写真
あなたのエコー写真と比べてみては...
妊娠中のパパ
妊娠中の夫の気持ちって?何に悩み、どんな気持ちになるか
先輩プレママのQ&A
掲示板での先輩ママたちのやり取りを抜粋して掲載
よくある質問
妊娠中の不安と心配を解決する気掛かりQ&A...
妊娠中のたばこ
たばこが母体や胎児に及ぼす影響は?受動喫煙をふせぐコツ
妊娠2か月
妊娠2ヶ月に関わる出来事を1週ごとに...
妊娠中~出産の必要品
妊娠中~出産の必要品。楽天とAmazonのリスト早見表