e-妊娠top 赤ちゃんが欲しい 女性の医学 生理前のイライラ対策

生理前のイライラ対策

こうのとり
基礎体温チェック
基礎体温作成

←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能

生理前に理由もなくイライラしたり、普段は許せる些細なことにも感傷的になってしまう時があります。

生理前だけのイライラは、生理前に体の中のホルモンが変化しているからです。けっして自分の性格や、精神面に問題があるわけではありません。生理前に決まってイライラする一例や、イライラ症状との付き合い方を紹介します。

生理前のイライラ症状

生理前のイライラ症状

こんな症状がある時は、無理しないで自分の気持ちに従ってみましょう。生理前のイライラは一時的なものなので、解消されるまでは好きなことや、やりたいことだけを優先するのも悪いことではありません。

好きな香りに包まれる

生理前のイライラする気持ちを、好きな香りで緩和しましょう。好きな香りに包まれると、脳がリラックスして攻撃的な気持ちを押さえます。

ハンカチに好きな香りのアロマオイルをしみこませれば外出時も携帯できます。アロマキャンドルやお香で部屋全体を。

アロマオイルをぬるま湯に数滴たらして、枕カバーをしばらくひたして香りをつけるのも気持ち良く眠りにつけます。

妊娠中や妊娠の可能性がある時は、アロマオイルの香りには気をつけてください。妊娠中に香りを嗅ぐとお腹が張りやすくなったり、早産をひき起こすことがあります。

好きな音楽を聴く

イライラしている時は、好きな音楽を聴いて自分だけの時間を楽しむのもリラックスします。不快に感じる音を聞き続けると、イライラが解消されません。

騒音が苦手な人は、喧騒や人ごみに行くのを控える日を作ってみてください。お出掛けの際は、混雑する騒がしい時間を避けて電車になるだけでもストレスが軽減されます。

耳からリラックスさせるには、他人の話し声や雑踏の騒音ではなく、α波を感じる音がお勧めです。川のせせらぎや、風の吹く自然の音にはα波が含まれます。

リラックスできる曲だけを集めたコンピレーションアルバムや、ロック調の曲をボサノバ風にアレンジしたものなど、1つの曲でもアレンジすれば全く印象が変わります。お気に入りの曲の、様々なアレンジを探してみてください。

好きな食事をする

妊娠を予定している時は、赤ちゃんのために健康的な食生活を目指すあまり、大好きな食事を制限する時もありますね。

生理前のイライラが募っている時は、普段は赤ちゃんのためにと我慢できていることも、ストレスに感じてしまいます。

たまには食品を気にせず、食べたいものや好きな食材を使ってみましょう。食事を楽しくすると、ストレスも解消されて精神的にも前向きになれます。

生理前は食欲が増える人も多いようです。好きなものを食べる時は、適度な運動もセットに考えておきましょう。

手作りでカロリーや食材に気を使っている人は、外食する日も考えます。外食だからと言ってカロリーが高くて、適当な食材をつかっているわけではありません。

食材や調理法にこだわっているお店も沢山あるので、生理前のイライラ解消にヘルシーなお店探しをして、手作り料理の参考にしてください。

ゆっくりお風呂で温まる

生理前の体が重たく感じたり、だるさが目立つ時は血行が悪くなっっている可能性があります。血行が悪いと、体が重たく感じて精神的にも疲れやすくなります。

生理前に疲れが解消されないイライラを感じたら、お風呂でゆっくり過ごして血行改善を心掛けてください。血行が良くなって、お風呂で適度な汗をかくと体が軽くなったり、頭がシャキッとします。

ゆっくりお風呂で温まっている時間は、好きな本を読んだり、好きな曲を聴く時間にもなります。

慌ただしい中でも、ひとりの時間を楽しむように心掛けると気持ちがリセットしやすく、生理前のイライラを翌日まで持ち越しにくくなります。

ゆっくり入浴できない時は足浴だけでも効果的です。好きな温度のお湯に、アロマオイルを数滴垂らして香りを楽しみながらリラックスしてください。

たくさん休息をとる

生理前のイライラに、疲労が加わると体が重たくて、いろんなことに前向きになれません。ちょっと出掛けるだけでも疲れたり、人と話すことも面倒になりがちです。

生理前のイライラがある時に、疲労も蓄積されている時は、しっかり休息をとってください。まずは蓄積されている疲労を軽くしましょう。

そうは言っても、簡単に休息時間が作れるものではありません。普段は健康のために電車で座らない人は、この時だけは座席を利用するなど、ちょっと体を労わる日を作るだけでも考えてみてください。

休息を取り過ぎると、逆に体がなまってしまいます。しっかり休んだあとはストレッチで、休んだ体を伸ばしてあげます。

誰に相談する?

生理痛のイライラは一過性の悩みですが、毎月悩み続けるならば誰かに相談してみる解消法も考えます。友達や家族に話すと、意外と同じ悩みを持っている場合もあります。経験談や共通の悩みを打ち明けることで、ストレス解消に繋がります。

それでも解消されない時や、知り合いや家族に話しにくい時は婦人科に相談します。生理前に緊張してイライラする症状を、客観的に診断してもらうことができます。

自分で解消することや、周囲に話したり婦人科医に相談することで、周囲の意見も取り入れながら前向きに生理前のイライラと上手に付き合う方法を探します。

イライラとの付き合い方は、人それぞれです。周囲を参考にすると同時に「自分はどうしたらリラックスできるのか」、自分の気持ちを確認するのも忘れないでくださいね。

妊娠と生理に悩んでいる時は、イライラを言葉にするだけでもすっきりします。e-妊娠でも「届こうのとりまで」「不妊期間中のストレス」などの投稿箇所を用意しています。

\ Pic Up /