←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
友達2人にまた子供ができた… 義理妹は三人目を今日出産 義母は孫の話しばかりで聞いてるのも疲れるしイライラする 知り合いには、前の嫁との子も孫の数にいれてはなすし、いまだに連絡とって会っているらしい。
私は4人きょうだいで長女だけど、下の2人にはそれぞれもう子供がいる。 妊娠した友達に妹達にどんどん先越されてるね…って言われた。うるさいよ 排卵障害で投薬、もう何ヶ月だろう
もう妊娠できませんて言われた方が楽かも。 旦那も特にほしそうじゃないし。そうだよね一応子供2人いるもんね。 今月も生理くるかな…もうなんか全てがいやだ(09/17)
こんな掲示板があったんですね。はじめて知りました。 今この瞬間に同じ思いを抱えた人がたくさんいるんだと知って、「一人じゃないんだ」と励まされました。みなさんありがとう。
ベビ待ち2年。不妊検査しても原因がわからないまま、もうすぐ初IVFです。こないだまでは「もう原因なんてわからないままでいいから、早く子供ができればいいのよ!」と思ってたけど、いまは「IVFでもできなかったら・・・」と新たな不安が渦巻いてます。
後から結婚した友達にもとっくに子供ができ、早くに結婚した友達の子供は上の子がもう小学生。
本当は、わたしも夫も、子供がいなくても幸せな夫婦でいられたらいいと思ってるんです。 だけど最近は友達と会うにも子連れの集まりばっかりで、いくら子供が好きでもちょっと疲れてきました。
子供がいる人への羨ましさは無いし、たまーにある「子供は?」という無神経な質問も受け流せるほど不妊という事実は受け入れているつもりだけど、なんかいちいちめんどくさい。
あ〜どっか遠くに行きたいなぁ〜。(09/15)
もういっそ「子どもなんて欲しくない」と心底思えてしまえばいいのにね。 そう思えないのは自分が女で妻で有る限り仕方のないことなんだよね。
しばらく通院も体温表もお休みするね。 もう待つの辞めるから、それまでお父さんと二人で楽しんでるから、 まぁ気が向いたらおいでね。(09/15)
結婚してもうすぐ3年。
大好きなダーリンとのベビちゃんに会いたい!!
でも、なかなか会えず…早くも3ヶ月が過ぎて…このまま出来なかったらと不安になり、生理が来るたびに泣いちゃうょ((涙))
私より、もっとも〜っと長い年月悩まれている方々もたくさんおられますよね…
みなさまの所にもかわいいベビちゃんが舞い降りる事をお祈り申し上げます!!(09/13)
知り合いの妊娠。私の5歳下だから、そりゃ有り得るなとは思ってたけど・・・
安定期に入るまで妊娠を隠してて、予定もドタキャンしてたくせに、安定期に入った途端「ランチいこー」と呑気に誘ってくる。 しかもいつもブランケット持参で、これみよがしにお腹にあてる。 もう6か月入ってんなら、そんなの要らないと思うんですけど。
安定期前に「みんなもっと卵子の質が低下する事とか知った方が良い」と熱弁してたので、「もしかして彼女も悩んでる?」と心配したら、その2週間後に妊娠発表。 なんだ妊娠できてんなら、卵子の質とか関係ないじゃん! 私の心配した気持ちを返して欲しいものです。
誰にも言えずにずっとモヤモヤしてました。 ここで吐き出させて貰えて、少し楽になりました。 37歳だけど明日からまた頑張ろう!(09/13)
娘が、幼稚園に通いだすようになりました。 同じ方面どうしの奥さんたちは、子どもが2〜3人いる家がザラ。 娘も、きょうだいが欲しいらしく、だったら老体にムチ打って頑張るか、と思っても、夫とのタイミングが全然合わない!
だって、朝は6時に家を出て、夜は0時半過ぎに帰ってきて、それからお風呂にごはん、その後まだ持ち帰りの仕事をして、寝るのは3時半。 そんな生活してて、どうして第二子なんか生まれるんだよ!
そうこうしているうちに、どんどん私も年をとっていく・・・。 初産がギリギリ高齢出産手前だったのに。 もうだめかな・・・。
すると近所の奥さんが、妊娠初期ですと。 彼女、義理の両親と同居で、お姑さんが、家事を全部やっちゃう。 年寄りの作るごはんは、ヘルシーで薄味、食物繊維もたっぷり。
しかもご主人は、毎晩7時には帰宅。 息子が一人いて、多少知的障害があるものの、きょうだいがいれば、支え合って生きていけるのでは、と思ったらしい。 しかし、産婦人科から、5年間は出産を控えよと言われていたそうな。
なんか、複雑です。 家のことしないで、旦那も早く帰ってきて、いい条件ばっかり。 うちはどうだよ(涙) 生理直前になってムダ打ちしたがる旦那を見てると、「なんで排卵日周辺に頑張ってくれないんだ!?」ってイライラする。(09/13)
二人目不妊です。 今まで二回流産の末、3回目にして長女を授かりました。 9か月で、三回の妊娠。つまり、三か月に一回は妊娠してました。当時、34歳から35歳になった頃。
だから、今度もすぐくるだろうと思ってました。流産防止のことで、産んだ病院の婦人科で排卵チェックするも、予定してた4,5,6,7月は、5月は夫が出張でタイミング取れず、あとは真っ白の検査薬。
そして、とうとう、7月から周期が30日から40日かかるように。 そして、卵管造影後、今回人工授精を初めてしましたが、やっぱり検査薬は陰性でした。
死ねということでしょうか。
若いお母さんたちは、支援センターのお弁当時間中も、お腹の自慢したり、二人目を抱っこしながら、一人目にご飯をやったり、この世の天下を取ったようにしか見えず、私は、その輪に入れず、外からじっと見てました。
頭がおかしくなりそうで、自分をたたいたり、泣いたり、髪をひっぱったりしてます。でも、何も気持ちが変わりません。
いっそ、諦めたら、止めたらいいんでしょうか??
どうして、私は妊娠できないんでしょうか??(09/11)
毎月期待しては突き落とされて、でもやっぱり期待して。すぐにできる人もいるのに、なんで?って悲しくなる。 主人に受けてもらった検査。結果奇形が多い為に受精しづらいとのこと。
だけど薬飲んで改善するわけではない。仕方ないこと。「ごめんね」って言わないで。あなたが悪いわけじゃない。でもね、ごめんね。落ち込んじゃった。このどうしようもない思いを、自分中心にしか考えられない醜い心を、コントロールするのも難しいんだ。
そんな中届いた知り合いからの妊娠報告、素直に喜べない自分が嫌になる。久々に連絡とる友達からの「子どもは?」の質問、もうそっとしておいてよ。これから頑張ろうって話し合ったんだから。そんなことも知らないくせに、どうこう言われたくないよ。
吐き場所がなくて、この場をお借りしました。嫌な思いされた方がいましたらごめんなさい。 赤ちゃんを望むすべての方に、優しい光が降り注いで、穏やかな気持ちでいられますように。そして、かわいい天使が訪れますように。(09/08)
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
便秘 原因と解消法
女性が慢性的に悩みがちな便秘について。便秘のパターンと原因
妊娠超初期症状(体験談)
メッセージなど参考になることがいっぱい...
体外受精体験談
夫婦でよく相談されることが、体外受精へのステップアップの決断
トピックス
妊娠中、不妊に関わる最新情報を集めています
初めての産婦人科
始めていく産婦人科、病院選びから初診や内診で注意すること
届けコウノトリまで
赤ちゃんが欲しい気持ちは必ずいつかは伝わるはず
子宝風水と妊娠
子宝風水でみる玄関、寝室、パジャマ、トイレなど
人工授精体験談
人工授精は特別ではなくタイミング法の延長に位置する治療法