←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
高温期14日目、生理予定日。
いつも生理がくる2日、3日前から茶おりがあり、だんだん濃くなって生理が始まる感じなのに、妊娠した時は茶おりがなかった。
でも生理がくる時と同じに1週間前から今にも生理がきそうな下腹部痛がありました。 吐き気や胸張りは7週ぐらいからでした。
結婚3年目にして、初の陽性反応。毎回、妊娠超初期症状を検索しては、生理がきて…という感じでこのサイトにもたくさんお世話になりました。
不妊検査もして、自然妊娠厳しいと先生に言われてましたが、この度自然妊娠できて、うれしく思ってます。
みなさんにもコウノトリがきますように。
高温期14日目
高温期に入ると、夜中に寝汗で目覚めることが続き、変だなって感じてました。高温期10、11日目に茶おり。
その後なくなり、生理予定日になっても基礎体温が下がらないので、検査薬をすると薄く陽性に。1週間後にもう一度行うと終了線より早くはっきり反応。
その間、下腹辺りがチクチク、眠気がありました。
37歳で11歳年上の旦那と結婚。半年後に妊活始めて、生理痛がひどかったのを改善しようと思い、婦宝当帰膠を飲みました。
半年後に化学流産し婦人科を受診するも、医師の「まだ頑張りたいの」と心無い言葉にショック。排卵の確認や処方も、今考えればいい加減だったと思います。
不妊専門医に変えて、今年5月より卵管造影検査等も行い、夫婦共に問題は無し。タイミング法をはじめました。
その頃から、ショウキT1というタンポポ茶も飲みはじめて、1週期目で妊娠。ところが繋留流産して7週で手術を。
1ヶ月ほどゆっくり身体を休めて、漢方薬と食事で養生することを心がけました。そして、2回生理を見送りタイミングを再スタート、今回の妊娠に至りました。
心拍を確認してホッとしたと共に泣いてしまいました。お金が続く範囲で漢方を中心に、いいと言われるものはあれこれ試しました。
専門医のもとに治療することも大事ですね。早く通い始めれば良かったと思いました。このページでは本当に励まされました。ありがとうございます。
生理予定日翌日。クリアブルーにて薄く陽性。
2人目の妊娠です。 1人目の時もこちらに書き込ませて頂きましたが、初期症状こんなに違うのかという感じです。
今思えば着床したと思われる日、上の子が卒乳して1年以上も経つのに、突然右胸に母乳をあげた時のようなツーンとした強めの痛みがはしり、1日に何度も何度もトイレに行ったり、今日はなんだかおかしいなと思っていました。
それからは生理前と同じような下腹チクチクあり。 おりものも少なく、胸も張らない。
ただいつもと違ったのは、寝汗をじんわりかいたり、肌荒れしたり、脇下の副乳が少し張っているような感じがしたり、上の子が最近はずっとママママ~とべったり甘えてきたり。
生理予定日当日は、明らかに風邪をひいた様なだるさがありました。常に火照った感じがあり、大好きなケーキがあまり喉を通らないので、もしかして…!と。 翌日朝いちの尿で薄く陽性が出ました。
2人目を望んでから、有難いことに3回目で授かる事が出来ました。
1人目を望んだ時は、毎日半身浴で体を温めるのが習慣で、生理も毎月順調、透明な伸びるおりものも毎月きっちりあったので排卵が分かりやすく、望んでから1回の仲良しで1人目を授かりました。
しかし産後1年で再開した生理はずっと周期がバラバラ。 毎月あった透明な伸びるおりものも出ないし、おりものも黄色っぽくなり、ゆっくり半身浴して温もるなんて無理。
いつか2人目が欲しいと思った時難しいんじゃないかなと思っていました。
そして2人目妊娠を望んで1回目、2回目はやっぱり生理が来てしょんぼり。もちろん伸びるおりものは無し、生理周期はバラバラ。
妊娠した今回も、この辺りが排卵日だろうと思われる前後にに2回仲良し。 でも基礎体温ははかっていないし、排卵日だろうと言っても私のカンだったのであまり期待はしていませんでした。
生理予定日少し前には子供と公園で走り回ったり、思いっきりジャンプしたり、鉄棒したり、重いものと子供を乗せて上り坂を自転車で必死にこいだり…。
今思えばヒヤヒヤすることばかりしていたので、今日陽性が出た時には、本当に?まさか!と言う気持ちです。
またこちらのサイトにお世話になる日がくるとは…。 来週病院に行くのでそれまで不安や心配がつきませんが、お腹の赤ちゃんが無事に育ってくれてると祈って。
妊娠を望む皆さんに赤ちゃんが授かりますように。