←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
生理予定日から7日後クリアブルーで。
初期症状はありませんでした。 生理予定日前日もいつもと同じような腰のだるさや胸のハリがあったのでまたリセットかなと思っていました。 基礎体温も1日少し下がったのでこのまま下降するものだと思っていました。
妊娠判定薬は終了線が見える前に濃く線が出ました。 あまりにも速く濃い線が出たので何が起こったのか理解できないくらい驚きました。
今年3月より子作りを考え始め、不妊検査(血液検査、卵管造影)をしました。結果は造影検査は異常なし。周期により黄体ホルモンの数値が低いかもしれないということでした。
1周期目は排卵検査薬とタイミングのみ、
2周期目はタイミングが合わず。
3周期目は排卵検査薬、排卵誘発剤「クロミッド」服用、黄体期「プラノバール」
4周期目も3周期と同じ⇒妊娠判明
プラノバールを服用すると私の場合、基礎体温が上昇し、生理は予定日より5、6日遅れやすいようでした。なので、このままリセットするのか妊娠したのかが1週間近く解りにくいままで妊娠検査薬を試すのも怖いくらい悶々としていました。
普段は25日周期だったのが31、32日周期になると、1日1日が長く精神的にきつかったです。
今回、赤ちゃんを授かることができましたが、なんでも検索してストレスをためるのが一番よくないなと感じました。
初期症状は本当に人それぞれです。
兵庫県豊岡市産の「こうのとり生姜シロップ」を紅茶や手作りスムージーに入れて飲んでいました。 すぐ手に入る環境だったのでお守り代わりにストックしていました。これからも愛飲しようと思います。
このサイトは本当にお世話になりました。 自分に必要な情報はどんどん吸収して、マイナスなことは頭に入れずにスルーすれば良い結果が出ると思います。
(楽天) こうのとり 生姜シロップ (Amazon) こうのとり 生姜シロップ
生理予定日から2?3日後
もともと生理不順なので、自分の中で思っていた生理予定日より2日遅れた時点で検査薬をしました。 終了ラインよりも薄めでしたが、線が出ました! 初期症状としては、生理予定日を過ぎた辺りから胸が張り乳首が痛くなりました。
おりものはいつもの生理前の方が多かったと思います。 あと、生理予定日前に体が火照る感じがありました。 夜も寝つきが良いのに、朝方目が覚めたりトイレが近くなったりしました。
今回、3人目の妊娠です。二人目がなかなか出来なくて病院に通っていた時期もありました。でも、精神的に疲れ1人目が自然妊娠だった事もあり病院通いを辞めました。
すると、あっという間に妊娠! その時は「妊娠できたよ!」のコーナーに投稿させてもらいました♪あれから5年…。1人目は3年生、2人目はもうすぐ五歳です。3人目はまた歳が離れてしまいますが、久々の赤ちゃんを楽しみにしています。
私は19歳の時に卵管に良性腫瘍が出来て、片方の卵管を切除しました。2人目不妊で通っていた病院で、卵管の残っている方からの排卵じゃないと妊娠出来ないと言われ…。
でも、自然妊娠で3人授かりました! なので、皆さんにも絶対赤ちゃんはやってきてくれます。赤ちゃんの事を考えるのは良いですが、考え過ぎも良くないかもしれません。 リラックスして気持ちを穏やかに過ごして下さいね♪
生理予定日1週間後クリアブルーで陽性。
生理予定日前、多少の胸のハリがありましたが予定日頃には治まっていました。 今回は本当に諦めていたので、いつもより初期症状というものに全く意識をしておらず、何の症状もなかったように思えます。
妊娠してない時の方が、頻尿だったり足の付け根が痛かったりがあって、私は今まで情報に惑わされていたように思います。
確実なのは基礎体温は下がらなかったので、それだけは間違いない症状だなと思いました。 あと、排卵前にすごい食欲が出て3キロも体重が増えた月でした。
不妊治療7ヶ月、薬で排卵させてましたがなかなか実らず。。。
男性検査と卵管造影がしたくて不妊専門のクリニックに変えて初診の際、ちょうど排卵しそうなので今夜タイミングをとってくれと言われました。 この月は薬も飲まずに自然と卵子が成長してたのでびっくりしました。
翌日のフーナーテストが結果は最悪で、血液検査の結果も相変わらず、今回はホントに諦めてましたが妊娠していてまたまたびっくりしました!!
私は環境(病院)を変えたのと、諦めモードで気持ちがラクだったのが良かったのかなって勝手に思ってます。
そう考えるのは難しいことは自分がよくわかってますが、気持ちを楽にして赤ちゃんを待ってみてほしいです☆
かなりフライングで生理予定日4日前。くっきりと陽性反応が出ました。
予定日1週間程前からここまで変わるのか!っていう程倦怠感が強かったです。下腹部の鈍痛や頭のフラフラで家にいる時は動けないほど。胸の張りはなかったですが、足の付け根に強い痛みを感じた日に検査薬をしてみたら陽性。
予定日から1週間後くらいから吐き気と更に激しい倦怠感に襲われていますが、何とか踏ん張っています。
中山寺へお参りし、お守りを肌身離さず持っていました。また、木村さんを携帯の待ち受けにしたところその次の周期に授かる事が出来ました。最初は信じられなくて検査薬何本も使用し、病院に行ってようやく安心する事ができました。
ベビ待ちの皆さんに授かりますように。そして、授かった方皆さんが幸せな妊婦生活を送れますように。
生理予定日1週間後
生理不順で、流産経験もあるので期待していませんでした。不妊治療をしていた時期もありましたが、2年前にやめました。
3ヶ月前に仕事も辞め、ストレスもなくなり、遊び回っていたら急にカンジタになり、あまりの痒さに病院に行ったところ生理も遅れていたので、妊娠検査をしてもらい…陽性!
ビックリして家に帰って、もぉ一度検査薬で試しましたw 前の流産のときは胎嚢も見えなかったので、不安で仕方なかったのですが、無事胎嚢も確認できて一安心です。
妊娠初期症状はいつもの生理前とあまり変わらず、カンジタになったのと、頭が痒くなったぐらいです。
妊活して4年、科学流産3回、辛かったです。周りがどんどん妊娠していくなか、焦りもありました。葉酸、マカ、ルイボスティーなど色々試しましたが、やはり1番は考えすぎないことだと思います。妊娠菌置いていきます。
生理予定日2日前
生理予定日一週間前から、腰のだるさ、生理痛のような腹痛、子宮がチクチクしたりピキピキつる感じがありました。生理前と似た症状だったので、今回もダメかなと諦めていました。
お酒を飲む予定があったので、ダメ元で生理予定日の二日前にフライング検査したところ、うっすら陽性。
生理予定日二日後に再度検査し、今度ははっきり陽性が出ました。
基礎体温で一喜一憂するのが嫌で、二ヶ月前から計るのをやめました。なので生理予定日は某サイトで予測されたものです。
去年の12月に10w5dで流産しました。悲しくてなかなか現実を受け入れられなかったです。 流産後は妊娠しやすいと病院で言われましたが、3月から子作りを再開して約半年かかりました。
夫と長い夏休みをとったので、その間1日おきに仲良ししてました。排卵日は気にしていなかったので、多少ずれていたはずですが、お互いリラックスしていたのが良かったのかもしれません。
ルイボスティーが好きで毎日飲んでいました。あとは夫の祖父母のお墓参りをしたときに、どうか子孫を!とお願いしてきました。
生理予定日3日前。
常に身体が熱くてなのに冷房を軽くあびると鳥肌がゾワゾワと立ったので風邪かと心配して一応検査薬を使用したらうっすら陽性反応(・∀・) 胸はパンパンに張ってシャワーのお湯でさえ軽く痛く感じました。
赤ちゃんは欲しかったので基礎体温は付けていましたが妊娠した月は旦那のご両親の実家での挨拶等忙しくつけている暇も無いくらいでした。
仕事も決まりこれからがんばろーと思った途端の妊娠でした。 先日病院を受診した所5wで胎嚢も確認出来ました!
1ヶ月前からルイボスティーを飲んでいました。お腹の快便にと思い購入しました。
先月旦那のご両親のご実家に行った時にお土産で但馬限定のこうのとりキティとこうのとりアイルーを購入して携帯に付けていました。
微々たる力ですが妊娠菌置いて行きたいと思います(*´ω`*)
高温期13日目中国製品の妊娠検査薬にて
高温期10日目にエレベーターに乗り1階分上がっただけなのに、急に気分が悪くなり10分位は乗り物酔いな感じでした。今思えばちょうど着床日だったのかもです。
いつもは高温期は11日から12日でリセットするのですが、予定を過ぎても体温が下がらず、もしや?と思い高温13日目に検査薬で薄めの反応。17日目尿をかけると同時に終了線と同じ濃さに♪
いつもはジュースばっかり飲んでたのを、水やドクダミ茶、無添加の野菜準ばかり飲んでた月でした!やっぱり血がきれいになったのがよかったかもです。1年ちょいは真っ白な検査薬ばかりだったので、妊娠したらこんなにすぐ濃くなるもんなんだなぁ?とびっくりしてます♪
この線を見る日が来るのだろうか…と思う日々もあり悲しくなる事もありましたが、時がくれば必ずやって来るものなんだな?と思いました(^-^)焦ったり、悩んだりしますが、必ずその日はくると気楽な気持ちで待ってる方が精神的にいいかもしれません(^-^)
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
妊娠中のパパ
妊娠中の夫の気持ちって?何に悩み、どんな気持ちになるか
妊娠中~出産の必要品
妊娠中~出産の必要品。楽天とAmazonのリスト早見表
お産の心得
もうすぐ赤ちゃんに会えますよ...
高齢出産
医学的に35才以上の女性の出産、メリット、トラブルなど
犬の日カレンダー
該当3ヶ月分の戌の日カレンダー。今年,来年の一覧表示も可能。
10代のための妊娠講座
知識がないための不安。「妊娠している可能性は・・?」
妊娠中の尿もれ
妊娠後期になると多くの人が経験することになるでしょう
母親学級
勇気を出して参加すると母親としての心構えがばっちりに!