←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
生理予定日の4日後に妊娠検査薬でわかりました
生理予定日10日ほど前から微熱とだるさが続いていて、最初は風邪だと思いました。生理前の腰痛や腹痛もあったので… でも生理予定日頃からいつも水分をあまり取らない私が喉が渇いて仕方がなかったので、もしかしてと思って妊娠検査薬を試したら陽性でした(*^_^*)
生理予定日3日後にドゥーテストで結構はっきり陽性 海外の排卵検査薬も反応しました
いつも想像妊娠状態でしたが いつもと違ったのは生理予定日頃喉が渇いて痛かったです 生理予定日頃からずっと高温でした。 また高温期10日頃に1度だけガクッと体温が下がった日がありました
ずっとずっと旦那との子供が欲しくて妊娠を望んでいました。何回も何回も生理が来てはがっかりして、また頑張っての繰り返しでした。
妊娠の為に一番効果的だったのはやっぱり排卵検査薬を使用したことです。海外製の安いのを惜しみなく使ってみました。 また、そのあたりは旦那と旅行に行っていたのでリラックスしていたのかもしれません。
あと、不思議だったのはコウノトリキティの嘴が折れた周期に妊娠が発覚しました。 ウォーキング、ヨガ、ルイボスティなど妊娠に良さそうなことは試しました。 毎日お空に私たちのところにおいでと話かけていました(´∀`)
生理予定日から1週間後に市販の検査薬で陽性反応が出ました。
生理予定日の1週間前から生理痛のように下腹部が痛かったので、生理がくるな、と思って準備してました。胸も張っていたし、いつも通りの生理前の症状から始まりました。
予定日3日前から、4日間便秘になり、私にとってはそんな便秘は約10年ぶりだったので、苦しくて便秘薬を飲みました。 予定日を過ぎても基礎体温は下がらず、普段高くても36.82ほどですが、36.95らへんをウロウロしてました。
相変わらず下腹部痛は断続的にあったけど、体がポッポしていてなんとな〜く妊娠の予感をしていました。 それ以外は、特に目立った症状はなく、日に日に頻尿になったくらいです。決定的だったのは私の場合、基礎体温でした。リセットしてた時の方が敏感になっていたかもしれません。
結婚して3年、赤ちゃんを望んで2年5か月でやっと授かることができました。もっと長い間妊活されてる方も沢山おられるのだと思いますが私にとってのこの期間は長い長い道でした。
周りの友達や仕事場の人の妊娠ラッシュで、報告を受ける度に正直羨ましくて悔しくて仕方なかったです。
不妊治療をしてるのは友達の中では私だけで…どうしてみんなすぐ妊娠するのに私にはできないの?どうしてそんな心ないことを笑って言うの?と思う自分が嫌なやつだと責める時もありました。
生理がくるのが辛くて何度も泣いてきました。この気持ちを理解出来るのは同じ経験をした人だけです。
今になって思うのは、妊活の間に人として成長出来たという事です。そして夫婦の絆が強くなった事。決して辛いだけの時間じゃないですよね。
この冬は冷え対策に徹底して、排卵日らへんにザクロ100%ジュースを飲んで、毎日反復浴をして汗をたっぷりかいてたのが、去年の冬と違うとこです。 葉酸とヘム鉄のサプリは前から飲んでます。主人はマカと産婦人科から処方されてる漢方を毎日飲んでくれてました。
先生から人工受精の話はされていて、あとは夫婦でいつやるか話してた時期での妊娠でした。しかも今回は生理不順になりタイミングを診てもらっても、今回は残念でした、と言われていたので、期待してませんでした。
赤ちゃんの事を考え過ぎずに〜ってよく言われるけど、そんなの無理。子供が欲しかったらとことんやれる事をやって結果がどうあれ、納得出来るまで夫婦で前に進むのがいいんじゃないかと、私は思います。妊娠菌置いていきます!
(楽天) ザクロジュース / 葉酸 / ヘム鉄 / マカ (Amazon) ザクロジュース / 葉酸 / ヘム鉄 / マカ
生理予定日から一週間後、妊娠検査薬で。
生理予定日頃から倦怠感、眠気、悪寒があった。
不妊治療をして3年経過しました。12月に初めて妊娠しましたが、流産となりました。流産後はとにかく早く治療を再開したくて、先生にお願いして治療再開を早めました。
3月は年度末で仕事が忙しい為、思いきって治療をお休みし、基礎体温もお休みしました。生理予定日が近づいていた為基礎体温を再開すると、36.5〜36.7℃と低めの高温期がダラダラと続き、生理予定日一週間後に検査薬で陽性反応が出ました。
毎月基礎体温表とにらめっこし、体温に一喜一憂してストレスを感じていましたが、今週期思いきって基礎体温をお休みしたことがよかったのかもしれません。いつもは排卵日付近にコンスタントに仲良ししていましたが今回は予想排卵日に一度仲良ししただけでした。
漢方での体質改善をしていたりウォーキングを始めたりして、体の状態も良くなっていたんだと思います。
あとは、基本的には妊婦さんを見るとつらくなるので妊婦さんは苦手でしたが、気を許せる妊婦さんにおなかを触らせてもらいました。一度目の妊娠の時も妊娠さんにおなかを触らせてもらいました。
不妊の悩みを話すことで、ストレス発散をするようにしていました。ストレスはためずに、少しでも負担を軽くするようにしました。自分をいたわってあげられるのはやっぱり自分…泣いた分、絶対幸せをつかめる時が訪れる日を信じて頑張ってください!!応援してます!!!
4w3d妊検でうっすら陽性
排卵日3/8生理予定日3/22子作り日3/1、3/3
生理予定日の2日前からひどい腰痛があり、生理予定日に38C°の発熱。いつもは1週間前位から腰痛と下腹部痛があり、徐々に痛みが強くなってから生理が来ていました。
今回2人目の妊娠です。しかし、今月はタイミングがとれなかったので完全に諦めていました。まさか、排卵5日前の仲良しで授かれると思っていなかったので、陽性を見た瞬間えーってトイレで叫んでしまいました。(笑)
2歳半の娘がいます。娘を妊娠する前に2回初期流産しています。そして、1年半前に3回目の初期流産をしてからなかなか授かる事ができませんでした。すがる思いで木村さんを待ち受けにして3ヶ月、届けコウノトリに投稿した月に妊娠する事ができて驚いています。
6Wに心拍確認&母子手帳をもらってきました。また流産しないか心配だけど、お腹の赤ちゃんを信じ、妊娠を望むみなさんにコウノトリが来てくれる事を心から願っています。
生理予定日にチェックワンで陽性
生理予定日の前日からお腹の痛みが酷かった。 その前から、お腹がチクチクしたりたまに痒くなったりしていつもと違うな〜と思っていました。 基礎体温も下がらず37をキープ。 胸の張りや乳首痛は生理予定日二日後からありました。 おりものは、生理予定日次の日から増えました。
40歳での自然妊娠です。 未婚なので不妊治療はしていませんでした。 婦人科検診で子宮筋腫・子宮内膜ポリープがあると言われていたので妊娠は厳しいと言われていました。
自分の体の為に、ビタミンE・鉄分&マルチビタミン・プラセンタ・イソフラボンは摂取していました。 冷え性なので、足が冷えない靴下やもこもこ靴下をはき、家では腹巻と毛糸のパンツをはいていました。
何せ高齢で初妊娠なので不安だらけですが胎嚢は確認されたので一つクリアという感じです。 元気な赤ちゃんを産む為に深く考え込まずゆったり過ごしたいと思います。
生理予定日2日前、海外製の妊娠検査薬で
フライニング検査でしたが、いつも大好きで食べているパスタが美味しくなく感じて、味覚が変わった症状があったので検査して見ました。 とにかく生理前と全く同じ腹痛がありました。 日に日に、めまいや吐き気も始まりましたがご飯は食べれます!
今週期はなぜか生理がおわってから、絶対妊娠する気がすると感じていました!排卵期が一週間ずれるというハプニングもありましたが、落ち込むことなく、今回は妊娠するから大丈夫!と思っていました(^^) 今週期初めてやったことは木村さんを待ち受けにしていたくらいです(*^^*) みなさんにもかわいいベビちゃんが来ますように
(楽天) 妊娠検査薬 (Amazon) 妊娠検査薬生理予定日の前日にものすごい寝汗の中、検査薬が陽性になる夢を見て、そのまま(早朝)トイレに行き検査したところうっすら陽性。
排卵日と思われる日の1週間後くらいから乳首が痛くなり始め、生理予定日にはかなりの痛さに。 下腹部痛、足の付け根痛も同時にありました。
私は去年の12月末に8w頃、胎嚢のみの確認しかできず流産手術をしました。それから誘発剤で生理が来たのが3月、タイミング指導を受け、奇跡的に陽性反応、妊娠することができました。正直まだまだ不安で怖いです。でも、何故か今回は無事に産める気がしてなりません。自分のカンを信じて、元気な赤ちゃんを産めるよう、頑張ります!!!