年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
生理予定日に、検査薬で薄い陽性。
今回は三週に入った頃から胃痛やムカつき、下腹部が張ったりガスが溜まったりと超初期から症状が。 あぁこれは...と何となく分かってました。 生理予定日まで待ち、試すとやはり陽性! 今までも、高温期になるともしかしてもしかして?と思っていましたが、それまでと今回は全然違いました。寒気もすごかったです。
1人目の時は、5週後半?まで気づかなかったのに...。 その時は、それまで毎日飲んでた漢方がまずくて飲めなくなり、胃のムカつきも始まり、もしや?と思い検査薬で試し陽性。
今周期(二月)は不思議なんですが、何となく上手くお腹に来てくれるような気がしていました。
靴下二枚履きと腹巻き的なもので、足首と腰、お腹を冷やさないようにしていました。 あとはピンクの服をよく着る。 全身ピンクなどは決してしませんが、どこかにピンクを少し取り入れる感じで。
あとはザクロと木村さんの写真を待ち受けにして、すぐに授かりました、関係あるかは???ですが。
生理予定日から3日後に市販の妊娠検査薬で。
生理予定日一週間前頃に風邪のような症状で、発熱・のどの痛みなどがあり、1日仕事を休みました。生理3日前からの胸のはり、下腹部痛はいつも通りくらいで、差はわかりませんでした。生理予定日当日は一度胸のはまりもおさまってしまったので、今月もダメかなー…と思っていましたが、なかなか生理がこないので検査したところ、すぐに陽性反応がでました。
胸のはりは断続的に今も続いています。乳首痛はずっとなし。生理予定日頃から右脚付け根に痛み、むくみあり。昔アトピーだったせいか、胸のはりとともに首から胸にかけて痒みがでました。
結婚1年目です。不妊治療のための検査を終え、夫婦とも異常なしだったので、排卵チェックのみ検査を受けていました。基礎体温もつけていましたが、繁忙期に入り、仕事との両立が厳しくなったため、今年に入って全てお休みしていた矢先の妊娠でした。
毎月生理が来てがっかりするのが本当につらかったです。
仕事も土日ふくめ毎日夜遅くまで残業があるので、妊娠は諦めかけていましたが、基礎体温計測や、病院通いをやめ、仕事を楽しむようにし、ストレスをなるべく減らしたことがよかったと思います。
続けて効果を実感したことは
・鍼治療(不妊治療用に通っていました)
・漢方薬(トウキシャクヤク丸)
お参りしてよかった場所は
・豊川稲荷の子授け観音
・箱根九頭龍神社の安産杉 です。
皆様のご参考になれば嬉しいです。
どんな大変な環境にいても、いつかコウノトリが来てくれると身をもって実感しました。妊娠菌おいて行きます。
私は体外受精でしたので胚盤胞移植後10目に病院の血液検査にて陽性でした。
体温はいつもと同じぐらい(36.5℃〜36.7℃)でした。 ただ、移植後数日たった頃から下を向いて寝るとお腹が苦しいような痛いような感じがしました。 あとは、胸の張りも途中でなくなったし、気持ち悪くもないし、はい撃沈って諦めてました。
不妊治療4年(1回化学流産)、採卵2回、移植2回目です。
前回の移植の時はあまり安静にしていなかたので、今回は 絶対に動かない!と決めてバッチリ準備していたのに、 移植当日に旦那が人生初のインフルエンザにかかりました。
なんで今日やねん!!と怒りを通りこして二人で爆笑してしまいました。(笑)
結局私が運転して病院まで行ったり、看病の為にほとんど夜も眠れず、安静どころか、いつもよりハードな4日間でした。 買い物もしなくてはいけなくて、重いものもたくさん持ってました。 なので、今回は完全に開き直ってフライングもせずにストレスも感じずに過ごしてました。
私が移植前にしたことは「届けコウノトリまで」に投稿しました。 あと、同じく体外受精で妊娠した先輩に「たんぽぽ茶」を貰って毎日飲んでいました。 マズイって聞いていたけど、意外と私は好きでした。 タンポポ茶の効果かどうかはわかりませんが、移植時の内膜は過去最高の16㎜もありました。
不妊治療は痛いし辛いし何回も何回も泣きましたが、このサイトや先輩ママ達に励まされ、やっとこの日を迎えることができました。 まだ胎嚢も心拍も確認できていないので、不安はありますが、大事にしていきたいと思います。
最後に私の強運と妊娠菌が皆さんにも届きますように。
生理予定日の2日後。1年半ほどベビ待ちが続き、不妊治療病院へ通いました。卵管造影をしたその月に妊娠!一通りの検査も夫婦共々問題なしでした。卵管造影をしたことで、より卵管が通りやすくなって、妊娠に至ったんだと思います。
基礎体温は生理予定日の1週間くらい前に37度超えがあり、その後37度前後をウロウロ。でもそんなことは以前もありました。ただ予定日2日前に、なんとなく吐き気を感じ、妊娠してる!って確信しました。その確信がいつもとは違ったように思います。母体ってそういうのを感じ取るものなのかなって。
ベビ待ち1年半、なかなか授からず、つらい思いもしました。思い切って不妊治療病院に通ったことが良かったと思います。「いつか赤ちゃんは来てくれる!私も妊娠できる」って信じることも大切だと思います。妊娠を望む方に赤ちゃんが授かることをお祈りします。
生理予定日に。ドゥテストで、うっすら陽性。 その日のうちに病院へ行き、妊娠がわかりました。
いつも生理3〜4日前に下腹部が重くなるのですが、 今回はまったく何もなく不思議に思っていました。 それから、生理予定日の一週間前くらいから 乳首が痛くなりました。服などの衣類にこすれるだけで 痛かったし、常に固いかんじでした。 (私は生理で胸が張ったりしたことは、ありませんので 胸に変化があったのは初めてで、おかしいと思いました)
あと、生理予定日の一週間前くらいから急に肌が荒れ始めました。鼻から下の頬や顎、顎下、デコルテなど普段できないような場所に次々と吹き出物ができました。
急にくる眠気もありました。(仕事中立った状態で寝てしまうほどです笑。あまりにもひどくて、何度も外に出て目を覚ましていました) あと、基礎体温のグラフがいつもはガタガタなのに今回は高温期に入ってから妙に綺麗なグラフになっていました。
結婚式が終わってからすぐ頑張り始めて約5ヵ月でした。 基礎体温を毎日計って、排卵日と思われる日の前後一週間毎日仲良くした月もありましたが、ダメでした。 今回はタイミングをはかって仲良くしたのは、たった1日。 ハネムーンも控えていたので、今回はいつもより張り切ってはいませんでした。
気にしすぎないことはやっぱり関係あるのかなって思いました!
あとは、マカや葉酸サプリを飲み始め、子宝で有名な神社に行き子宝の御守りを購入して携帯につけ、携帯の待ち受けは木村さんにしました。あと、ブラックシリカで作られている腹巻きとレッグウォーマーは日中も寝る時も常につけて生活していました。(しかも二重で腹巻きをつけたり、レッグウォーマーの下にはハイソックスです笑) それらを始めて約2ヶ月で授かることができました。
あと、ハーフパンツが好きな私ですが脚が冷えるとよくないと聞いたので我慢してジーンズなどをはいて、とにかく冷えには気を付けました。 私は、排卵日近辺でたくさん仲良くすれば絶対妊娠すると思い込んでいたので毎日仲良くしても妊娠しないことに「なぜ?」と思っていましたが、回数じゃないようです。
気持ちの問題も大きく関係するんだと思います。 リラックスした気持ちを持ち続けることは大事だと思います! あと、やっぱり冷えは大敵です。私は、雪国に住んでいますので本当に気をつけていましたが、特にお腹周りと脚は冷やさないべきです! 少しでも参考になればと思い、投稿しました! 皆さんのところに、可愛い赤ちゃんがやってきますように…
生理予定日の2日後くらい。生理予定日ちょい前から生理痛にそっくりの腹痛と下着に織物があり、その度生理が来たと思ってました。でも、トイレで織物の色をみたら、透明だったので、それが2.3日続いて、まさかと思い検査したら陽性がでました。
妊娠を待ち望んでいましたが、いつも通りの胸の張り、おりものも出ました。だるさや眠さも一緒。乳首が黒ずむ事もなく、今回もダメだったと思ったくらいです。でもしいていえば、若干乳輪が大きくなったかなー?と思った事と、あと、急に鼻が詰まって鼻風邪みたいになりました。妊娠したら鼻炎みたいになる症状があるらしいです。私の唯一いつもと違った変化は、その鼻炎の症状でした。
ベビ待ちをしてましたが、なかなかできずにいました。気分を切り替えようと、禁止していた酒も気にせず飲み始めた矢先に妊娠しました。もともとお酒が好きで、妊娠したらやめれるのか不安でしたが、辛かったのはつわりが始まるまでの2週間!つわりが始まったら、お酒は見るのも嫌になりました。つわりが終わったらどうなるのか?!と、ドキドキです。 実践していた事は、タイミング療法と基礎体温と排卵検査薬です。
生理予定日二日後、妊娠検査薬で陽性、それから五日後に病院へ行き妊娠5週4日目だと言われました。
いつもと違ったところは何もありませんでした。 体温が下がらずおかしいな?と思ったぐらいで、 胸もはってないし、吐き気などもありませんでした。 でも、基礎体温はいつもの高温期より気持ち高めでした。
結婚3年半、不妊治療歴約1年。 三度目の人工授精で授かりました。
通院で会社を遅刻することも多く、迷惑がられているのもわかっていたし、まわりの友達が10人も妊娠していて精神的に辛かったのですが、私のところにもようやく赤ちゃんが来てくれました! 治療に疲れて毎日泣いていたこともありましたが、 旦那さんが励ましてくれたので二人でここまで頑張ってこれました。 妊娠判明後、出血があったりしてまだまだ不安ですが、 今日心拍が確認できホッとしています。
私がやったことは、年中腹巻をする、冷え取り靴下を履く、ルイボスティーを飲む、葉酸のサプリを飲む、お風呂は湯船にしっかりつかる、根菜を多く食べることです。
みなさんのところにもかわいい赤ちゃんが来てくれることを祈っています。
生理予定日2日前。
もともと、28日周期でほぼ順調だった生理です。 子作りの為、排卵日予定の前後5日間に重点的に頑張り、生理予定日2日前に茶色いおりものが出だし、着床出血なのか生理の始まりなのか、どうだろうと思い次の日へ。
次の日も茶色いおりものが続き、生理のような赤い血が出る気配がなかったので、フライング検査m(__)m 生理予定日一週間後から使えるやつなので、微妙でしたが、終了線の半分程の色で陽性反応でした。 その日くらいから乳首と乳全体が張ってきて、痛い程に。
生理予定一日後にもう一度検査薬をし、前回よりくっきりと陽性に。結局、茶色いおりものは5日間続き、止まりました。
妊娠3ヶ月前からいつ妊娠してもいいように葉酸を毎日飲んでいました。一ヶ月前から、旦那さんと一緒にマカを飲むようにした、その月の妊娠となりましたV(^_^)V 生理中の痛み止め以外、全く薬は飲まずにいました。
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
高齢出産
医学的に35才以上の女性の出産、メリット、トラブルなど
妊娠中ののつわり
実に妊婦さんの8割程度の人が体験する「つわり」について
妊娠中~出産の必要品
妊娠中~出産の必要品。楽天とAmazonのリスト早見表
妊娠中のパパ
妊娠中の夫の気持ちって?何に悩み、どんな気持ちになるか
便利チェック帳
あなたに変わってチェックする便利帳...
10代のための妊娠講座
知識がないための不安。「妊娠している可能性は・・?」
エコー写真
あなたのエコー写真と比べてみては...
授乳の方法
赤ちゃんだって最初はおっぱいを飲むことがヘタクソ