始めまして。明日で妊娠15週の真美です。 来週末から、実家に帰ろうと思うのですが・・・。旦那さんは仕事があるので 一人、新幹線で帰ろうと思っています。時間は1時間半ぐらいなのですが もちろん指定席でゆっくりのつもりです。もうすぐ、5ヶ月でつわりもなく 調子もいいのですが何もなく帰れるかどうか少し不安です。 この時期に、同じような予定の方や過去に経験ある方いらしたらお話聞かせて下さい。
初めまして(^-^)一児の母です。私は妊娠五ヵ月の時に東京から福岡の実家まで飛行機で帰りましたよ!安定期に入る前は医師にダメと言われましたが、安定期に入って先生から特に指導がなければ大丈夫だと思いますよ。もちろん無理は禁物なので、ご自身の体調と相談して決めたらいいと思いますよ♪
はじめまして。 30日周期で今日が生理予定日だったので、妊娠検査薬を試したら、今朝、陽性がでました。結婚5年目にして初めての陽性なのでとても喜んでいますが、来週末、800kほど離れた地元で主人の友人の結婚式があり夫婦で出席予定です。 ちょうど5週目になると思いますが高速道路を使い車で帰るので心配です。
帰省の日程としては、高速道路を使い400k辺りで一泊して、友人に会い、次の日少し観光してから残り400kを実家に向けて帰るという予定です。 妊娠発覚前から計画していたので宿も予約済みです。 結婚式をキャンセルするなら理由を言わないといけないけど、まだ確定でないし何かあったら困るので安定期に入るまでは話したくありません。
出来るなら、何も言わずに出席して帰ってきたいと思っています。 今のところは、具合は悪くありません。移動の際、30分に一度くらいづつ休憩しながらゆっくり行けば大丈夫かな?とも思っていますが、この時期に遠出された方はいますか?経験談、アドバイスをお願いします。
すみません、日程について、帰りを書き忘れました。 実家に着いた次の日の夕方に結婚式で、次の日の夕方に自宅に向け800k移動し、夜中~朝方に到着予定です。まとめると水曜日の夜中に自宅を出発し、月曜日の朝方帰宅予定です。
ななさんへ
移動距離がかなり長いですね!
運転はだんなさんがずっとするのですか?
もし、交代交代するつもりでいたらななさんはやめた方がいいと思います。
まだ初期症状が出ていなくとも、体調に変化が出るのは確実です。
私は片道80キロの実家への帰省でも眠くなる&注意散漫で、 自分で運転して帰れなくなりました。 ですので、十分休憩を取りながら(だんなさんも) 高速で移動すればいいのではないでしょうか。
結婚式は微妙ですね・・・せっかくのお祝いですし、行きたいですよね。 今のまま体調がよければ、出席してもいいと思います。 でも、当日会場で普通に煙草を吸う方もいますし、料理のにおい等で、 急に体調が悪くなるかもしれません。
ホントその時になってみないと体調はわかりませんから。 だんなさんと相談して、式のみ出席とか、顔を出すとか、 頑張って披露宴まで出るとか話し合ってみてください。
私も安定期に入るまで知人に妊娠報告はしなかったので、 ななさんの気持ちはわかります。 普段通りに振るまって疲れるかもしれませんが、 決して無理はしないでほしいです。大事なときですので。 参考になれば嬉しいです。
Maaさん ありがとうございます!! 運転は、いつも旦那がしてくれるので大丈夫です。披露宴も体調をみながら相談してみます。 気持ちがわかるといってくれ、優しいコメントをくださり、、とても気持ちが楽になりました。無理しないでゆっくり行ってきたいと思います。
25日から友人の結婚式の為に、大阪へ旅行する事になりました。 なので、出発前に「妊娠判定薬」してみて、安心して旅行に行こう!なんて考えていました。 で・・・何となく昨日気になって・・・(予定生理日は24~5日)「判定薬」を使ってみた所・・・ 初めて・・・ はっきりと、陽性反応が出ました。 待ちに待った・・・ 待望の赤ちゃん♪ 感動して涙が出てきちゃいました・・・
しかし・・・ 友人の結婚式も間近で・・・ 新幹線で、3時間程度。 結婚式の二次会は大学時代の同窓会も兼ねています・・・ きっと、ハードなものになるだろうと予想します。 初めての事で、何も分からずに不安です。 どんな事に気をつけて、いたら良いのでしょうか?! 初歩的な質問で恥ずかしいのですが・・・ どなたか 助言して頂ければと思い、書き込みさせて頂きました。 どうかよろしくお願いします。
妊娠おめでとうございます!良かったですね. でも結婚式に行かれるということで,なんとなく心配になってしまいますね. 妊娠中はとにかく疲れやすいです.久しぶりの友達に会ったりなんかすると,楽しくなってついつい無理してしまいがちですが,妊娠前の70%くらいにセーブするよう,気をつけたほうがいいと思いますよ.
私も,妊娠11週ほどの時,久しぶりに会社の歓送会に出席し,もちろんお酒は飲みませんでしたが途中で帰りづらくて,帰宅できたのが11時位になってしまいました.そのときは特になんともなかったのですが,翌朝あまりの疲れに起き上がれず.結局一日寝てました.
自分が感じているより,体は疲れるみたいです. 移動なんかも,新幹線ということで,できれば指定席をとって,途中で席を自由に立てるようにしたほうがいいかもしれませんね.妊娠中は長時間立ちっぱなしも座りっぱなしもつらいと思います. 無理しないようにしつつ,楽しんで来てくださいね!
おめでとうございます! 陽性反応出ると本当に嬉しいですよね。 結婚式に行かれるんですね。楽しんできてください。 今、気をつけたいことと言えば・・・
これにつきると思います。 陽性とわかった時点でおそらく4週目だと思われますので、赤ちゃんの器官形成が始まっています。飲酒や薬はその妨げになるので避けてください。
こんにちわ。 東京に住む6ヶ月目の妊婦です。 先月、結婚式を挙げ 来月(7ヶ月目)で新婚旅行を兼ねて金沢に車で旅行する計画を立てています。 けれど、初期に切迫流産で2回入院していたこともあり チョット心配でもあります。 現在は、安定期に入り出血もなく順調なんですが・・・。 7ヶ月の時ってどういう感じなんでしょうか? 休み休み行けば、車での旅行もいいのでしょうか?
初めまして。 私も安定期(8ヶ月)に近場の温泉(混雑してなければ車で2,3時間の所)に出かけました。(もちろん主治医に相談してからです) 私の場合は一応最初から比較的安定した感じでプレママライフを過ごしていました。なので安定期には運動したり出かけたりと色々してたのですが、、、 私もいくら安定期だと言え不安は無かったと言えば嘘になります。 なので、母子手帳・保険証は必ず持って行きましたし、最悪すぐに帰れる距離の場所を選びました。
みきさんは初期に切迫流産を経験されているようなので、一概に安定期だからといって大丈夫とは言えないのでは?と思います。 一番は主治医の指示に従って行動すれば安心だと思います。 もしかしたら、旅行の場所を再考されたほうがいいかもしれませんが、良い新婚旅行になると良いですね。
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
よくある質問
妊娠中の不安と心配を解決する気掛かりQ&A...
妊娠中のパパ
妊娠中の夫の気持ちって?何に悩み、どんな気持ちになるか
妊娠中のたばこ
たばこが母体や胎児に及ぼす影響は?受動喫煙をふせぐコツ
便秘 原因と解消法
女性が慢性的に悩みがちな便秘について。便秘のパターンと原因
妊娠超初期症状
メッセージなど参考になることがいっぱい...
高齢出産
医学的に35才以上の女性の出産、メリット、トラブルなど
10代のための妊娠講座
知識がないための不安。「妊娠している可能性は・・?」
妊娠中のトラブル
心身ともにトラブルがいつ起こっても不思議ではありません