過去ログ

つらい・・・  えり - 2010/03/06(Sat) 23:50 No.4384

こんばんわ☆
みなさんそれぞれのつわりがあるとおもうのですが・・・

ただ今妊娠8週目です。
妊娠6週ごろからなんとなくげっぷ(きたなくてすみません)
が多くなり食べたあと気持ち悪くなってきて、ただ今
ほとんどの食べ物を受け付けません・・・
そば、そうめんなどの冷やしめんはダシの臭いがダメ。
とまと、フルーツは柔らかいのが気持ち悪い。
温かいものは臭いでダメ。 
もちろん、脂っこいものや、野菜の臭いもダメ。
でも、お腹はすくので無理やり食べてます。
なんとか体重は減ってません。お水をすごい飲むので
逆に少し体重は増えてます。

そして洗濯の臭い。台所の臭い、ゴミ、タバコ、酒の臭いも
ダメで、生活するのが嫌です。

これ試してみてという食べ物あったら教えてほしいです。
まだ食べたことないものは気持ち悪くなる怖さがないので
挑戦できるので(笑)
もう、ほんとに妊娠を完璧なめてました・・・

Re: つらい・・・  CANADA - 2010/03/07(Sun) 07:39 No.4385

こんにちは。

つわり、辛そうですね・・・。
私も29週の今でもつわりがあるのですが、
一番ひどかった2〜5ヶ月の間がちょうどそんな状態でした。

私もほとんどの食べ物の香りが受け付けず、洗濯、食器洗剤、何もかも生活の匂いもダメで本当に辛かったです。

でも、飲み物なら炭酸水にグレープフルーツを絞ったもの、
あとはお粥(ほんの少しの塩で味付け)を冷やして食べてました。
あとは、グレープフルーツのゼリーとか。

これくらいしか体が受け付けなかったので、3ヶ月間ほとんどこれのみで過ごしましたよ〜。

それと、ゴミ出しや、食器洗いなどは主人にやってもらいました。

えりさんはシャンプーやボディソープなのの匂いは大丈夫ですか?
私はそれもダメだったので、
色々試してみて、ミントの香りなら大丈夫でしたよ。
これだとむしろ、スッキリしました。

つわりは本当に辛いけど、必ず楽になれますから、
頑張ってくださいね!

つわりの変化  サニー - 2010/03/03(Wed) 16:21 No.4380

初めまして!初マタで現在6週後半です。
5週目は食べツワリでした。ちょこちょこ口に入れて治まってたのですが、最近になり吐きつわりです。。
今までは今日の晩御飯はコレ!と決められたのにもう食べたいものが無くなりました。
事務の仕事をしているのですが、お昼のお弁当も気持ち悪くて食べられない;;
ヨーグルトや飲み物でなんとかしのいでる感じです。
家に帰れば旦那のご飯も考えないといけないし自分も何か食べないと体に良くないし(>_<)
食べやすく体に良いもの。お腹にたまる物って何かないでしょうか??
あったかい物が見るのもツライです。
食べツワリに戻りたい。。。。
Re: つわりの変化  ハル - 2010/03/03(Wed) 18:19 No.4381

はじめまして!!私も初マタで今14週目に入りました。
そろそろツワリも終わる頃と思うのですが、いまだ吐いたり
寝込んだりと毎日グッタリしてます。。。
でも何か食べないと赤ちゃんに悪いと思い、最近はサツマイモを
蒸して少しずつ口にしてますよ。ヨーグルトもよく食べてます。
ツワリは本当に辛いですよね。でも赤ちゃんが成長してる証でも
あるので、頑張りましょうね!!
Re: つわりの変化  サニー - 2010/03/04(Thu) 12:33 No.4382

こんにちわハルさん!
やっぱり14週でもまだツワリなんですね。。;;
毎日食べれないものが増えていってます。
昨日まで食べれた梅干とコーラ、味噌汁が消えました
サツマイモはまだ試してないです。お腹にたまりそうだしお通じもよさそうですね!!
今日は試しに買ったカステラを食べましたが中々良かったです
赤ちゃんの為に一緒に頑張りましょうね!
さっそく帰りにサツマイモ試してみます^^

つわりがひどいんです。  なちえ - 2010/02/03(Wed) 22:35 No.4352

只今、第3子を妊娠中です。
約10週目に入ったところですが・・・。とにかくつわりがひどく寝込んでしまうほどです。吐き気もすごいのですが、頭痛もひどくて憂鬱です。仕事も忙しくまだ1度しか病院に行けてません。
普段から頭痛持ちなので薬に頼るほうでしたが、妊娠中はなるべく薬を飲みたくないのですが・・我慢できないほどで・困っています。
どなたかよい漢方などご存知ではないでしょうか?
上の子2人ともつわりは軽かったので、今回は精神的に参るほどです。
情緒不安定のせいか涙もろく
家事をしながらのつわりに耐え・・泣きながら夕食つくりました。
女ってホント強い生き物ですね。
Re: つわりがひどいんです。  さおりん - 2010/03/02(Tue) 13:06 No.4379

私も6年あけて第三子を妊娠中です。
今は11週半ばですが・・・私も元々頭痛持ちでロキソニンを処方してもらっていたのですが、何となく体調がおかしい?生理が遅れてる?と思った時から、毎日頭痛に悩まされ、仕事も忙しかったので本当につらかったです。
私の場合、肩こりもひどいので、ピップエレキバンを貼って温シップを貼って・・としてみたらひどい頭痛が数日後には治まりました。
今は、ムカムカと睡魔と毎日戦っています(笑)
オリンピックのハイライトで同じシーンを何度見ても感動して泣いてしまうし、不安定なんだなぁと実感してます。

だるいからのんびりしている旦那を見ると頭にも来るし、我ながら今の自分は色々な意味で最悪だと思います((+_+))

でも、そんな自分を追い詰めることなく“今は仕方ないのだな”と思って、心にゆとりを持つよう、疲れたら横になる。眠かったら少し寝る。会社にも相談して時にはお休みを貰ったり、今は何とか乗り切るしかないのだと思っています。

上の子が居るし色々大変ですよね!!
前向きに頑張りましょう(*^^)v

お薬  ひろひろ - 2010/02/15(Mon) 14:55 No.4371

現在妊娠8週半ばです。5週後半からつわりが始まり、食べづわり→吐きづわりに変化し、1週間ほど入院もしました。。最も頼りたくなかった薬(プリンペラン)も一日2回服用してます。でも飲むと吐くことはなくなるので少し楽ですが、、見えないトンネルを地味に歩いてるような毎日で、赤ちゃんが楽しみという気持ちはどこかへ行ってしまいました。。。 同じようにお薬を服用されてる方や服用して元気な赤ちゃんが産まれた方はいらっしゃいますか?

嘔吐について…  なこ - 2010/02/09(Tue) 11:34 No.4364

こんにちは。今7週目になります。心音も確認できて赤ちゃんは元気に育っています!
今はつわり真っ最中で、嘔吐や吐き気の症状です…。私の場合、朝と空腹時に胃がムカムカしてきたり、オェーっとなってしまうのですが、食べたものは絶対に出てこないんです。

つい数分前にやっとの思いで食事をして、数分後、吐き気に襲われても食べたものは出ず、胃液だけが出てきます…。

このような症状もつわりなのでしょうか?
Re: 嘔吐について…  ハル - 2010/02/09(Tue) 18:14 No.4365

こんにちは。私は今11週目です。
なこさんと全く同じ症状です。まさに私のことだと読んでいてビックリ
しました。

私は初めての妊娠で分からないことや、不安でいっぱいですが、お互い赤ちゃんのために頑張って乗り越えましょう。

最近はご飯が食べれない時はヨーグルトを食べてます。
不思議とヨーグルトだけは受けつけてくれます。
Re: ハルさんへ  なこ - 2010/02/09(Tue) 19:45 No.4366

返信ありがとうございます!
何だか心強いです☆食べ物は吐かないけど、涙目になりながらつわりと戦っています(泣)

私も初めての出産になるので不安でいっぱいです。
ハルさんは11週!もうすぐつわりが終わるころですね!
旦那さんのお母さんが、体を冷やさないようにしていればつわりも早くよくなると話していたので、お風呂や足湯をしています!
是非試してください☆

ヨーグルトかぁ。便秘にもよさそうなので私も食べてみます☆
Re: なこさんへ  ハル - 2010/02/10(Wed) 11:26 No.4367

身体を温めることは私も気をつけてます。
特に私は極度の冷え性なので湯たんぽは放せません(笑)

結婚してなかなか子供を授かることが出来ず、私の冷え性が原因なのかずっと悩んでました。病院に通いだして半年、やっと赤ちゃんを授かりました。だから今でも身体を温めることには気を使っています。
でも、ツワリが早く良くなるとは知りませんでした。ありがとうございます。もし他にもいい情報があったら教えて下さいね☆

なこさんと色々お話したくて、また書き込みさせて頂きました。
Re: ハルさんへ  なこ - 2010/02/13(Sat) 14:07 No.4368

つわりのピーク時期を迎えて、今も色々試しています☆
おなかにカイロを入れてみたり、何かに集中しているとムカムカを忘れられるのでマリオのゲームをしたり…(笑)

横になると胃の不快感が強くなるのでとにかく何かに集中しています。
最近は裁縫をやろうかな…と考えています☆

お米を食べた後の不快感がひどいので、そうめんとかうどんにしています。妊娠前はお惣菜とかファーストフォードをほとんど食べなかったけど、何故か最近食べたくなります!
ブームは“はっさく”です。(笑)

お互い早くつわりが終わりますように…☆

今日も一日乗り切ったあ〜!!  なちえ - 2010/02/04(Thu) 22:26 No.4358

皆さんお疲れ様です!!
ホント早くつわり終わるといいなぁ!
今日も大量の痰とよだれと戦いながら仕事してきました。
お腹すいても気持ち悪いし、食べた後も気分わるいし。もぉ〜っ!!
どうすりゃいいの?って感じです。
我慢しかないってのはつらいですが、皆さんも同じように大変な思いをしながら乗り切ってるんですよね。
何か私だけじゃないんだって思えるだけで少し気分が楽になりました。
最近は、オレンジジュースを飲むと大分気分がよくなることを発見しました。つわりは必ず終わりが来るもの!!
赤ちゃんの元気な証拠♪ポジティブに妊婦を楽しみましょう!!

追記:耳鼻科に行ったら  HACO - 2010/02/04(Thu) 19:29 No.4357

喉、鼻、耳を見て後、
「通常の状態でも、喉に粘性はあって当たり前。
気にしすぎでは。喉に異常ないし、
痰は飲み込んで吐き出さないこと。
というか、一番いいのは気にしないこと」
と言われました。

…ってコレ、どうやって気にしないでいられるんだろう!?
飲み込む…吐き出さないってかなり拷問に近いかも(汗)
&「気にしすぎ」「気を紛らわせたら」って言われるの、
結構ツライですね。色々してるっつーの!

つまりはどうしようもないんだなーと思いながらの帰り道、
すでに痰が喉にたまって苦しく、えづきが止まらなくって
道端にしゃがみこんでしまいました。
その後、耳鼻科近くのスーパーで買い物をしながら
(その間も際限なくあふれる唾液をティッシュでぬぐいつつ)
不覚にも涙が…!

ふぅ。つわりがツラくても、親の心子知らずで
赤ちゃんはスクスク育っていただければOKではあるのですが。
これも後々は笑い話になるのかしら。がんばろ。

| | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |