e-妊娠

つわり掲示板 e-妊娠


[e-妊娠top] [ワード検索] [過去ログ]

現在は観閲だけの利用です


つわり 投稿者:あは 投稿日:2018/07/01(Sun) 15:30 No.5598  
10週です。
食べづわりで夜中問わず食べ続けて、吐いて、口内炎だらけのあと、舌で味を感じることができません。
寝てると口の中の乾燥が半端なくて、、妊婦なら普通でしょうか?


二人目でもつらい。。。 投稿者:くう27 投稿日:2018/06/10(Sun) 21:09 No.5595  
二人目妊娠10週の妊婦です。
一人目の時は吐きづわり、
今回は食べつわりとだるさ、です。

上の子のお世話&家事がまったくできず、ただただ横になる日々。。。
親も遠方で仕事もあるため、まったく頼れない状況です。

夫は家事に協力してくれますが、物理的に時間がなく、イライラ。
子どもはずっとテレビを見させていて、罪悪感でいっぱいになります。

二人目でも、いつか終わるとわかっていても、なぜこんなにつらい思いをしなくてはならないのか、自問ばかり。

同じ状況にいる妊婦さん、一緒に頑張りましょう。ただ時が過ぎるのを待ちましょう。。。


Re: 二人目でもつらい。。... のねこ - 2018/06/11(Mon) 11:59 No.5596  

私も二人目妊娠7週、絶賛つわり中です、、。

1人目の時は働いていて、しかも食べづわりが軽かったのだと今更感じています。

今回は吐きづわりで一日中吐き気とだるさと匂いと戦っています。

同じように上の子のお世話も家事もできず、横になっています。それしかできない自分が不甲斐ないです泣

ほんとうにただ時が過ぎるのを待つしかないんですよね。もう1分、1秒が過ぎて行くのを呆然と待っている日々が辛いです。
でも私一人じゃないんだと勇気もらいました。頑張りましょう、、!


Re: 二人目でもつらい。。... くう27 - 2018/06/11(Mon) 18:23 No.5597  

のねこさん
返信ありがとうございました。
二人目、つわり真っ只中で似たような状況ですね。

二人目といっても、つわりの重さはそれぞれだし、上の子のお世話ができないことも本当につらいですよね。
私はごめんね、と謝ってばかりです。

のねこさんのコメントに、私も励まされました!ありがとうございます!


凹む 投稿者: 投稿日:2018/05/07(Mon) 19:01 No.5593  
妊娠が分かったのが4w1dの時。そこから喜んでたのもつかの間。6w0dから唐突に始まった吐きつわり。最初は食べたものを吐いていたけど、だんだんと衰弱していってご飯を口に運んでも噛みきれない。水を飲んでも数秒で吐く。お腹はすくけど食欲はない。助けを呼ぼうと携帯を触るけど、携帯の画面に気持ち悪くなり吐き続ける。結局は吐きながら意識を失い、吐き気で目が覚めて吐き、吐き疲れて寝て吐き気で起きての繰り返し。

病院までも行けないからだんだんと衰弱していってトイレから動けなくなる自分が情けなく、そして本気で死を覚悟して、お腹の子を疎ましく思いました。

見かねた旦那が救急車で私を病院へ。
病院では極度の飢餓状態と判断され、腎肝機能の低下、脳症を指摘されました。
このままだと死にます、とも。

日に日に骨と皮だけになっていく自分の体を眺めながら、堕胎を決意しました。
幸い、点滴を打っている間はいくら吐いても水分を取らなくても死なないと言われたので、そこで思いとどまることが出来ましたが…。
それでも2ヶ月間の断飲食は辛かった。

もともと4号だった結婚指輪も気がつけばユルユルになって後ろに落ちていて、骸骨になった気分でした。

安定期と言われる12wまで我慢しようとしましたが、12wを過ぎても一向に良くならず。
結局今は毎日ダラダラと胃液や胆汁、血を吐きながらなんとか30wになりました。

昨日、一昨日はやはり食べたものは全部戻してしまい、体重はまだ妊娠前よりマイナスです。

でも、毎日胎動を感じて、エコーで可愛い顔が見られて、一度は決断した堕胎でしたが、踏ん張って正解だったと思います。

放っておけば死んでいたぐらい酷いつわりでしたし、今も毎日吐き続け、胃液のせいで歯はボロボロになり、喉は切れ、飲み物を飲むのも沁みて辛いですが、早く我が子に会って「つわりを乗り越えてよかった!」って思いたいです。

今はどれだけ辛いつわりでも先進技術により死ぬことはありません。
きちんと治療を受ければの話ですが(;´Д`)

ここに書き込んでいるみなさんもお辛いかと思いますが、いずれ楽になる時が来ます。

それまで一緒に頑張りましょう。


Re: 凹む 3ママ - 2018/06/05(Tue) 17:25 No.5594  

私は8wに入ったばかりです。
今回三人目の妊娠ですが、5wごろに突然吐き気が始まり妊娠が分かりました。つわりは初体験です。食べても食べなくても気持ち悪くて、食欲もなし。こんなに辛いものなのかと思っていましたが、そんな私のつわりはまだまだ軽いほうなんだろうと思っています。入院してしまうくらい辛い人がいる中で、こんなに軽くても辛い辛いと行っていつ自分が情けないです^^;

ずっと気持ち悪いのが治らない日々、とても辛いですよね。30週以上も耐え抜いた主さんはすごいと思います。尊敬します。
いつか生まれて大きくなったら、ママはこんなに辛かったんだぞ〜(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)と笑いながら話せる日を夢見て、頑張りましょう!可愛い赤ちゃんに会えるのもあともう少しです!!


勘弁して… 投稿者:とろぽん 投稿日:2018/04/18(Wed) 17:13 No.5592  
つわりって、本当につらいんですね。

現在9wで、食べづわりです。
吐きづわりの方に比べれば、まだ楽なのかもしれませんが、食べないと気持ち悪くなってしまい御飯の量がメチャクチャ増えています。

食べても気持ち悪いままのこともあるので、いっそのこと食べない方が良いのでは?と一人で右往左往しています。

食べづわりの方で、おすすめの食べるものとかあったりしたら、教えていただきたいですm(_ _)m

ツイッターで妊娠アカを作る勇気もなく、9wなので誰にも言えず、辛かったです。ここを見て、少し気持ちを持ち直しました。


ビタミンB6が効くって本当... 投稿者:クリスティーナ 投稿日:2018/03/27(Tue) 23:25 No.5589  
ビタミンB6がつわりに効くという記事をみて実際に摂取しています。

でも、あまり効いている実感がありません。
ビタミンB6がつわりに効いたよって方はいらっしゃいますか?
続けるかどうか迷っています。


Re: ビタミンB6が効くって... マカロン - 2018/04/17(Tue) 13:00 No.5591  

こんにちは^^私はオロナミンCを飲むとしばらく気持ち悪いのが治まります!


ムカムカ 投稿者:カオリ 投稿日:2018/03/28(Wed) 23:51 No.5590  
はじめまして、妊娠10週目の者です。

つわりが始まってから1ヶ月、相変わらずの気持ち悪さ…
えづくと同時にゲップが止まりません。
皆さんも、ゲップって出ますか?

仕事も休んでばかりで、復帰が目処つかず。

早く以前のような毎日に戻ってほしいと思ってしまう(;_;)

不安だらけだけど、この掲示板見て励まされた!
乗り越えましょー(・∀・)/


上の子 投稿者:ゆき 投稿日:2018/03/21(Wed) 14:56 No.5588  
2人目妊娠中、明日で13wになります。
6wくらいから徐々に吐き気が始まり、
7wでほとんど食べられなくなって、
上の子の面倒が見られなくなり
しばらく実家の世話になりました。
その間二回点滴を受け、
ピークは1週間ほど飲まず食わずでしたが、
ようやく少し食べられるようになったため
自宅に帰ったところ吐きつわりがぶり返しました。

加えて長めのイヤイヤ期中の上の子(3歳男児)が
怖いです。
寝込む私の上にダイブしたり、物を投げたり、襖を破いたり。
平日は外に連れて行ってあげられてないので、
ストレスがたまっているんだとは思うのですが。
叱るのでなく怒ってしまったり、
言葉がきつくなってしまうこともあって
毎日、後悔でいっぱいです。

大半の家事や、帰宅してからの子どもの面倒も
いやな顔一つせずしてくれる夫にも申し訳なくて。

つわりの症状自体はピークの時より大分まし
なのに、最近は突然泣き出したりする始末で
もう自分が情けなくて仕方ありません。

| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | |

- KENT - 上に↑