e-妊娠

つわり掲示板 e-妊娠


[e-妊娠top] [ワード検索] [過去ログ]

現在は観閲だけの利用です


くそーーっ 投稿者:もも 投稿日:2018/03/04(Sun) 23:58 No.5587  
つわりめー!!
お腹空いたと思って食べたら
リバース
気持ち悪いのは空腹のせいだと思ったのに!冷やし中華返せーー!!
何だったら爽快に食べれるんじゃー!
肉も、米も大好きなのに
なぜ食えんー!!
米の炊ける臭いは
何であんなに臭いんじゃー!!
もう嫌(TT)
2人目のつわりがこんなに酷いと思わなかった。ごめんなさい。
わたしの行いが悪いからですよね。
しんどい。辛い。
気持ち悪いのもう嫌だよ。
いつも元気でポジティブなのに
今はいつもの自分じゃない。
薬だって効かないよ。
ごめんなさい弱い自分で。
たくさん遊んであげたいのに長男の相手もろくにできてない。
ごめんなさい。
早く元気な自分になりたい。
こんな自分嫌だ。


つらいですね 投稿者: 投稿日:2018/02/24(Sat) 13:35 No.5586  
頑張って乗り切りましょう
四人目妊娠8wです。

何人妊娠してもつわりつらい
食べつわりに吐きつわりにだえきつわり

上2人の時はケトンが出て入院と言われたけど点滴通いにしてもらいました
40キロ以下まで落ちました

1人目はファンタとトマトが何とか食べのみ出来ましたが最終的には何も受け付けず点滴
安定期には終わってました

2人目は何とかポカリは飲めましたが食べ物は受け付けず

3人目は吐きつわりでしたがお茶しか飲めず
無理矢理、食べていましたがお肉は食べれてました

皆、安定期にはつわりは終わってました
そのかわり超安産で皆、七時間以内で出産しています

今回もつわりつらいから安産を願ってます!


つわり… 投稿者:とと 投稿日:2018/02/19(Mon) 11:07 No.5585  
初めまして、もうすぐ13週2回目妊娠です!5週からつわりスタート。

1人目も体重減少はそこまでなかったものの吐きづわりできつかったです。今回はコントロール?できて、吐くこと自体は1人目より楽ですが、吐いた後すっきりしない。。。体重が5〜6kg落ちました。だいたいバタートースト、ここ1週間はにゅうめんがメインです。たこ焼きの時期もありました。1人目の時にメインだったクラッカーや飴は今回ダメでした。

ピークは過ぎたかな?と思いますが、やっぱししんどい。
炊飯器の匂いなんて、未だにこの世の終わりくらいに感じるし、食べるの大好きなので、早く美味しいものをお腹いっぱい食べたいです(T-T)


食べられるのに動けない 投稿者:もち 投稿日:2018/01/26(Fri) 10:17 No.5571  
食べられるのに動けません。
現在妊娠9週目、3回目の妊娠です。先週くらいから吐き気が強く、食べられるものが徐々に限られてきました。それでもまだタイミングを見てパンをかじったり、ゼリーを食べたり出来ているのですが、身体が鉛のように重く、顔を上げて洗面器をつかむのがやっとで起き上がることが出来ません。
仕事も家事もできていなくて、子供の世話も主人に任せっきりで自分が情けなくて……。
体重減少もまだそこまで感じず(体重計がなくて測れていないのですが)8週目の検診も異常なかったのに、ここまで何も出来ない自分が情けなくて…つわりで寝込んでしまう方はみなさんケトン体とか出ていますよね?私は甘えているだけ…と思うのですが、健康なときどうやって体を動かしていたのかももう思い出せないほど、とにかく毎日身体が重く、布団に張り付けにされたようです…。

もし同じような方がいらしたらお話したいです。


Re: 食べられるのに動けな... まなみ - 2018/01/26(Fri) 11:07 No.5573  

もちさんおはようございます(*^▽^*)10週で妊娠2回目のまなみと申します。
上の子に満足に構ってあげられないのも、家事が思うように進まないのもとってもストレスですしこんな自分で申し訳ないって毎日思ってます( ; ; )もちさんの言葉に共感したので返信させて頂きました、情けない、ほんと私ももちさんと同じそんな気持ちです、、

私は1回目の妊娠の時は食べられるものが無くなり1週間、水が飲めなくて1日でベッドから起き上がれなくなって救急車で搬送され、ケトン体が出て入院しました。8週〜9週の頃でした。今回の妊娠は上の子を1人にできないのでなんとか食べて飲んで過ごしているのでケトン体はおそらく出ていないんですけど、点滴に行ったり旦那やママ友、実家の両親、義理の両親すべて頼って自分はなるべく横になれるようにしています。

もちさんつわりは甘えじゃないですよ!横になっているだけで、子宮に血液が4倍多く流れてくれるみたいなので、今はお腹の子からの命令だと思ってどんどん寝ていてください。ある日突然今日はなんか起き上がれるかもと思える時がきたら、そのときにすこし家のことをやったりとかで十分だと思います(*^▽^*)どうか無理なさらないでくださいね。


Re: 食べられるのに動けな... もち - 2018/01/26(Fri) 15:46 No.5574  

まなみさん、ありがとうございます!
つわりで救急搬送…!とても大変な思いをされたんですね(;O;)私も上二人のときはつわりで点滴+後半切迫で入院生活だったので、現状以上に怖さや不安が残っているのかもしれないです。。

今回は実家にも頼れず、仕事も自営で始めたので私が動かなくちゃ共倒れになる…と気持ちばかり空回りで(;O;)改めて文字にしてみると不安と焦りでつわりを余計ひどくしてしまっているような気がしてきました(汗)

横になっていると子宮に4倍も血液が流れるんですね!知りませんでした。はじめに頑張って乗り切らなくちゃ!と気負い過ぎたから赤ちゃんからストップかかったのかもしれないですね(汗)気持ち悪さと無力感は相変わらずですが、今回はまだ水分がとれているので、家にいられるだけまだマシと思ってもう少しゆったりした気持ちで過ごしてみようと思います(^o^)
お互い頑張って乗り切りましょう!


Re: 食べられるのに動けな... まなみ - 2018/01/28(Sun) 09:06 No.5579  

もちさんおはようございます(*^▽^*)もちさんはお子さんが2人いらっしゃるんですね〜!3人目、私の理想の子供の人数なので憧れてしまいます!一回入院すると、相当トラウマになりますよね!一日の長さが4日分くらいに感じてましたし、6人部屋だったので他の人の食べてる音とか聞こえたり点滴の管に繋がれてて行動もしにくいしほんと気持ち悪かったです( ; ; )情けない話ですが毎晩看護師さんの前で辛いと弱音を吐きながら泣いておりました、、

私も、本当に、家に居られるだけマシだと思ってます(*^▽^*)今はもちさんも好きなものだけ食べてのんびり過ごしましょう!
私はつわり 辛いとかで検索して「80年の人生だとしたらつわりなんて一瞬だ」という言葉が気に入って毎日自分に言い聞かせております笑


早く〜 投稿者:みず 投稿日:2018/01/16(Tue) 18:43 No.5550  
明日で9w。夕方から夜が辛すぎます。
眠気が一気にやってきて、気持ち悪さも倍増。恐怖でしかない。
ずっと横になってる日々。上の子をいろいろ連れて行って遊ばせてあげたいのに…。構ってあげられずでごめんね。
いつか終わると分かっていても、リアルタイムは辛いですよね。あと何週間?何ヶ月?そんなことばっかり考えてます。


Re: 早く〜 めぐ - 2018/01/21(Sun) 18:45 No.5558  

みずさん、はじめまして!
私も今9週第二子です。つわりが酷すぎて精神的にまいってしまい、この掲示板にいきつきました。
毎日酷い吐き気で、定期的に点滴しながら生きています。
子供の世話も、家事もできず、寝たきりで泣けてきます。私も午後から夜ひどくなります。いつまで続くのか早く早く終わってほしいですよね。


Re: 早く〜 みず - 2018/01/23(Tue) 17:36 No.5564  

めぐさん、返信ありがとうございます!
点滴生活辛いですね。お疲れ様です、本当に、本当に!
私は今トマトを食べて吐いてしまいました。1人目の時は牛乳がダメでした。込み上げてくる瞬間、辛くて最悪です。
食べづわりと吐きづわり生活が1日でも早く終わるように今は耐えるしかない現状が辛いですが、一緒に頑張りましょう!乗り越えましょう!


素敵な掲示板♡ 投稿者:かおり 投稿日:2018/01/17(Wed) 22:53 No.5551  
もうすぐ12週目になる第二子を妊娠中のかおりです!はじめまして♪
つわりが酷くて、検索履歴が「つわり いつまで」でいっぱいです(笑)
つわりが始まって1ヶ月くらい経ちますが、心が折れそうです。
スーパーのお肉売り場でえずき、レシピサイトや食べ物のCMでえずき、台所と冷蔵庫も見たくなく、自炊もできず。みなさん一緒に乗り越えていきましょう!( ; ; )


夜が辛い… 投稿者:チーズ 投稿日:2018/01/12(Fri) 20:40 No.5547  
9週に入り、悪阻は相変わらずで特に夜がしんどくなってきました。仕事も復帰したものの、上の子を実家経由で預けて通勤1時間、生活環境も変わったことが負担だったのか、一昨日から少し出血があり心配です…
先生からは安静にしてましょうと言われたので、1週間ほど仕事は休むことにして、自宅で過ごしてます。
だんだんと吐く回数も増えてきて気分もゲンナリ。
先が長く感じます…
掲示板のみなさんと頑張って乗り越えたいですが、やはり悪阻はコントロール出来ず辛いですね…弱音をはいてしまいました。


Re: 夜が辛い… まなみ - 2018/01/15(Mon) 09:23 No.5548  

チーズさんこんにちは。私も9週に入りました。
嘔吐は体力も使いますし本当に辛いですよね、、つわりはいつか終わると分かっていても、しんどい時はなかなか前向きになれないですよね( ; ; )
お仕事大変でしたね、一週間おやすみをもらえたとのことでよかったです、ゆっくり身体を休めてくださいね。
もし食べるのや飲むのが辛かったら、無理せず一度点滴をしてみてもいいと思います。
寝て起きたら安定期頃までワープしてたらいいのになぁと思う日々です。笑

| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | |

- KENT - 上に↑