e-妊娠

つわり掲示板 e-妊娠


[e-妊娠top] [ワード検索] [過去ログ]

現在は観閲だけの利用です


つらすぎますよね 投稿者:にゃんにゃん 投稿日:2016/03/16(Wed) 13:15 No.5409  
2人目妊婦です。

1人目の時は3ヶ月寝たきりで、1週間おきに点滴に通いました。水分も1日2口ぐらいしか飲めず、しかも紅茶のストレートのみ。果物をほんの少したべれば吐き、立ち上がると吐き、お風呂は夏なのに3日に一度入ればいいほう。しかも旦那の付き添い。栄養不足で髪の毛もたくさん抜けたし、白髪も出ました。
胎動も無いし、どんどん痩せるし、妊娠している実感も感じられずで毎日泣いていました。話をすると内を動かした振動で吐いてしまうほどでした。

それでも、3ヶ月後には仕事に復帰することができて、臨月まではたらきました。

人生で一番辛い3ヶ月でした。

今は、2人目がお腹にいて、やっぱりしんどいですが、1人目のときに比べればまだまだ軽い!!!と自分に言い聞かせ、朝からバタバタ家事と育児と仕事に追われる毎日です。しかし、正直、辛いです。

旦那様はなんで普通にねてるの?なんでつわりで辛い私のほうが早起きして吐きながらあなたのお弁当つくってるの??とイライラもします。でも、母は強いのです。強く無いと子供を守れない!みなさん、つわりもいつかは終わります。おわりますから!


つらいですー 投稿者:もこ 投稿日:2016/02/27(Sat) 14:09 No.5408  
はじめまして。
9週第2子妊娠中です!
つわりが妊娠発覚から
すぐ始まりました。
ひとりめのときは入院したので
つわりにびくびくしていましたが
1人目のときほどではないですが
毎日の吐き気と口の中の不快感で
すでにまいっています。。
仕事もできる状態ではないので
先週から休職しています。
家のこともできず
気分が悪いとイライラしてしまい
子供に当たることもあるので
自己嫌悪になってしまいます。

毎日が長くて
つわりのしんどさに
心がおれてしまいます。。
食べれるもの飲めるもの
とっているのですが
いつくるかわからない吐き気に
びくびくしています。。
私だけが辛いんじゃない
皆さん頑張ってるんだと
頑張ろうと思えるように
なりたいです。


悪阻ツライ〜〜 投稿者:なな 投稿日:2016/02/19(Fri) 16:29 No.5407  
6週目から悪阻が始まりました、二人目の妊娠です。
常に口の中が気持ち悪くヨダレ悪阻、食べつわり、吐きづわり…辛いです。
ピーク時よりはマシになってはいますが…>_<
早く美味しく食べたいです。
食べれても食後胸焼け、胃もたれ、吐いてしまいます。
食後がとりあえず辛いです。
早く美味しいものが食べたいー。(;_;)
今食べやすいものは
ポテト、サンドイッチ、お茶漬け、目玉焼きのせたごはん ソースかけて 笑
くらいでしょうか
コロコロ変わります。
携帯触って現実逃避です…>_<


ピークが怖い 投稿者:echanmama 投稿日:2016/02/09(Tue) 14:18 No.5406  
6週前くらいから、つわりが始まりました。匂いもだめ、吐き気、食べつわり。。などなど。1人目の時は働いていたので1日があっというまでした。2人目は一歳半の息子の育児をしながらなので、なるべるお昼寝の時は一緒に寝るようにしてます。どこかで、つわりの時はテレビやdvdに頼ったって大丈夫!というのをみて、テレビなどに頼ってます。つわりが落ち着いたら早く一緒に遊んであげたいです。あとは休みの日はパパと公園に行ってもらってます。家族の協力はとても助かります。今はチラシ寿司、おいなりさん、冷やしうどん、黒糖ロールパン、アイスの実を食べてます。自分の作ったものが食べれないので、旦那さんには食費の一部を渡して自分で作るか買ってきてもらってます。。みなさん一緒に頑張りましょう。


つらいつらい 投稿者:よーママ 投稿日:2016/02/06(Sat) 22:25 No.5405  
2人目妊娠6週です。1人目より早めにつわりが始まって落ち込んでます。起きているときが、本当苦痛です。朝が来ると毎日落ち込んでます。これが何ヶ月もあるのかと思うと参ってしまいます。上の子の相手もろくにできず、ご飯もレトルトやファーストフードばかりで申し訳なくて。よだれもたくさん出て口の中が一日中気持ち悪くてもう嫌になります。可愛い赤ちゃんのため、仕事と家事を頑張ってくれてる夫のため、上の子のため、頑張るしかないのはわかってるのですが、もう嫌になってきます。早く終わって欲しい。


悪阻で入院 投稿者:初マタ 投稿日:2016/01/31(Sun) 11:57 No.5404  
2ヶ月で妊娠発覚。その3日後には水すら飲めなくて、意識は朦朧だったので、とにかく病院に行ってみた結果、即入院になった妊娠9週目の初マタです(^^)

入院してからは1日4本24時間点滴をして、2週間ちょっと絶食でした。というよりも食べれなかったです。それから徐々に重湯や具のない味噌汁などで胃を慣らしていき、3週間目にはやっと少し固形物が食べれるようになりました。

水分も500mlは飲めるようになり、続いてリハビリが始まりました。
リハビリ?と思うかもしれませんが、3週間ほぼ歩かずだったので体重と筋肉が激減、生まれたての子鹿の様になってしまって、体力が驚くほど無くなっていたんです。
食べて、少し歩くのリハビリ+胃腸薬を服用するようになり、それを繰り返しているうちに、徐々に症状もマシに(^^)

点滴の本数も徐々に減っていき、4週間で1本に!吐くことも滅多に無くなりました(^^)

その他マイナートラブルとして、@妊娠ホルモンの影響で骨盤の緩み→尾骨?が痛くなる→妊娠初期にも関わらず骨盤ベルトを着用。A身体中に妊娠性のニキビができて痒くて痛くてどうしようもなくなる。B食べれていなかった+寝たきりだった為か髪の毛が異常に抜ける。

などがありました。
たまごクラブなんかを読んでいると妊娠はもっと幸せなものだと思っていたのに、こんなに辛いなんてびっくりです。

でも赤ちゃんはずーーーっと元気なんですよね〜(*_*)これにはもっとビックリです。
毎週妊婦健診があったんですが、すくすく育っていて、私の検査結果が悪かろうが体調が悪かろうがお構いなし!
この子は逞しく育ってくれていて、とても嬉しく思うのでした(^^)

ながながと、すみませんでした。
どなたかのご参考になれば幸いです。


つらい…がんばる! 投稿者: 投稿日:2016/01/07(Thu) 09:44 No.5399  
妊娠8週です。
はじめての妊娠で色々不安です。
つわりがかなりひどくて…
夫は仕事が忙しくなかなか帰ってこれません。
自分で作る料理にも限界がきました。
みなさんは、つわりがひどい時どんなご飯を食べましたか?
本を読んでも信用できなくて…


Re: つらい…がんばる! ひか - 2016/01/10(Sun) 17:25 No.5400  

こんにちは!私は9週目に入りました。
悪阻、本当に辛いですよね。いつまで続くのかとかも本先が思いやられるというか(T_T)
流さんは物は食べれますか?
私は麺類やフルーツが食べやすい感じがします。最近は朝はバナナとみかんを食べてます。その他は素麺とか!薬味は後から気持ち悪くなるので使いませんが。
飲み物は三ツ矢サイダーばかり飲んでます。


Re: つらい…がんばる! あーママ - 2016/01/14(Thu) 19:23 No.5401  

こんばんは!

私も同じく8週目で第2子を妊娠中です。つわり辛いですよね。


私は小さく握ったゴマや梅干しのおにぎりや、うどん等食べています。飲み物はジンジャーエールをよく飲みますね。
第1子の時はポテトフライが異常に食べたくて良くないと分かってても食べていました(>_<)


Re: つらい…がんばる! なお - 2016/01/20(Wed) 13:07 No.5402  

つわりお辛い気持ちとても分かります。

飲める時ではりんごジュースが飲みやすかったです。私はすっぱいものよりは、マイルドなものの方が飲み込みやすかったです。あたたかいものが嫌で、冷たいおにぎり、シャーベット、カロリーメイトなどを食べてました。他にも色々食べてみましたが、駄目なときは何を食べても戻してしまいました。15週に入り、やっと落ち着いてきた今、あたたかいスープ(野菜スープやポタージュなど)が一番食べやすいです。

でも、病院でしていただいた点滴が一番効きました。

私は最終的に入院しましたが、回復しているのを実感して、安心しました。

つらいときは点滴してもらうといいかもしれません。

お大事になさってください。

| | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | |

- KENT - 上に↑