年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
31歳で1人目(女の子)34歳で2人目(男の子)を出産し、心の中では3人目欲しいなぁと思いながらも金銭的な事や夫の持病のこととか考えるともう諦めた方がいいかなぁ…等うだうだ考えて月日は流れ、もういいやと、上の子達のベビーグッツを全て処分してしまいました。
しかし、新型コロナウィルスで夫が在宅勤務になり、ゆっくり今後の事を話し合う機会があり、やっぱり3人目欲しいと話したら、もう高齢出産に突入している事や2人目妊娠前に流産してることもあり、2020年12月までチャレンジして出来なかったら諦めようと話しました。夫が在宅と言うこともあり、タイミングもとりやすく3周期目で妊娠に至りました。
つわりは6週目頃から、仕事中は気を張ってるからか気持ち悪くなることはあまりなかったが、その分土日にどっと疲れとつわりの気持ち悪さでごろごろして過ごします。
主食はざるうどんとか酢飯とか冷やご飯が食べやすい。リンゴ、みかんを小腹がすいたら食べてます。お腹いっぱいになると急に気持ちが悪くなるので腹八分目で終わらせてます。
葉酸のサプリメントを飲む。
マカを飲む。
洗顔料や石鹸を手作りのハーブの自然な香りのものに変えて忙しい日々の中に出来るだけちょこっといい気分をつくった。
上の子達にもうひとり産もうかと思うと伝えて、家族内での妊娠をオープンにした。
上の子達の時もこのe-ninshinのホームページに助けられてきました。ありがとうございます。私のデータもちょっとでも誰かの`こんな人も居るんだ'のひとりになればと思い投稿しました。
月経の周期26日間(10/23~11/17)