e-妊娠top 妊娠できたよ はるさん

妊娠できたよ2019 はるさん

うつ伏せで寝る赤ちゃん
基礎体温チェック
基礎体温作成

←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能

顔
  • 名前はる
  • 年齢34
  • 結婚3年6カ月
  • 妊活3年
  • 陽性6月9日
  • 治療3年
  • 原因子宮内膜症
    多嚢胞卵巣症候群
  • 報告19/01/08

治療方法

排卵誘発剤(注射)
卵管造影検査
腹腔鏡手術

妊娠までの過程

妊娠を婚約あたりから希望していました。

タイミングを合わせるもなかなか授からず受診をはじめましたが、いい結果がでず、病院を転々としながらタイミング、排卵誘発剤、卵管造影検査など行いました。

夫の運動率があまりよくないと言われ人工授精も行いましたがだめで、何度か繰り返したのち、Drがこわいけれど技術で好評な病院に転院し、内膜症があるから早めに腹腔内をした方がよいと言われ手術、自己注射をし半年で授かりました。

内膜症は癒着がひどかったようです。術後2.3カ月でダメなら体外授精の方向の話をしていました。

妊娠の症状

高温期が続いたのと、いつもの生理前と同じで腹痛が夜中にありましたが、いつもなら便は出ず、数日腹痛が続いて生理でしたが妊娠した時は腹痛と排便が続いていました。 あと風邪のような体のだるさがありました。

気をつけたこと

体をなるべく冷やさない。 葉酸を飲む。養命酒、ストレスをためない等気をつけていましたが妊娠した周期は逆転に何もしていませんでした、

メッセージ

それは突然やってきます。

ストレスをなるべくためないように頑張りすぎないようにして下さい。理解してくれる人に話してみたり、リフレッシュをしたりと…

赤ちゃんがみてくれています。 応援しています!

その他ご自由に

このサイトの妊娠報告では同じような兆候がないか検索しては期待していました。

生理がきた時は涙しか出なくて、夫を父親にできないのか悲しくて仕方なかったですし、周りの妊娠報告や出産報告喜べず悲観的になり妊婦さんや子連れの人を直視できませんでした。ストレスもたまる一方でした。

妊娠がわかった時は驚きましたが奇跡に感謝です。

治療、妊活頑張っている方頑張りすぎませんように。こんなに頑張ってるんですから可愛い赤ちゃんがきっとやってくると願っています。

\ Pic Up /