←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
タイミング
体外受精 採卵1回、移植2回
入籍時に既に38歳だったので、すぐ妊活しました。初めは自己流でタイミングをとっていたが何度も撃沈。
産婦人科に1年位通いタイミングを診てもらい、クロミッドも何回か飲んだがかすりもせず、、。
そこのある先生に年齢的に体外受精を勧められ、不妊治療専門の病院へ転院。人工授精はせず、体外受精に挑戦。
2回目でまさかの人生初陽性がでました。体外受精の内容:ショート法、4日目胚盤胞(4AA)、ホルモン補充周期、AHA有り
特に症状はなかったように思います。
食生活の改善(タンパク質多め、魚・貝類を積極的に摂る、バランスの良い食事)、鉄、亜鉛サプリ、お酒を控える、22時には就寝、ストレスをためないようにする(仕事を退職しました)
友達や周りが妊娠しても、次は自分が妊娠する!と希望をもって頑張ってほしいです。なぜなら妊娠するから!!
落ち込んだ時は自分の好きな方法で、ストレス発散は大事だと思います。
妊娠した時に周りの人に「もしかして妊娠してる?」と言われました。言われた時はまだ分からなかったので「まだだよー」何て言っていましたが後日、本当に妊娠していてびっくりしました。不思議です。
妊活、不妊治療は先が見えないのでとても辛かったです。お金もかかるし、予定も入れづらいし、女ばっかり病院通いに、痛いい思いして・・と思う事がよくありました。
旦那さんに愚痴や弱音を吐きながら、休み休み、あまり気合い入れすぎないようにしていました。何度もこのサイトを見ていた1人です。自分を甘やかしながら頑張ってほしいです。
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
e-妊娠 データ館
e-妊娠で行ったアンケートのデータ公開...
妊娠初期の流産
確率は15%程度と言われ、原因のほとんどは染色体異常など
人工授精体験談
人工授精は特別ではなくタイミング法の延長に位置する治療法
赤ちゃんが欲しい
今すぐ始める妊活、赤ちゃんが欲しい、妊娠したいと思ったら
初めての不妊検査、治療
始めての不妊治療。病院選び、検査内容、心得など
妊娠初期症状
女性ホルモンの変化が妊婦さんに与えるさまざまな影響
エコー写真
あなたのエコー写真と比べてみては...
妊娠2か月
妊娠2ヶ月に関わる出来事を1週ごとに...