←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
今回は3人目の妊娠になります。
結婚が33歳で遅く結婚して1年後ぐらいに卵巣腫瘍で左の卵巣を摘出してしまいましたが、運よく1人目を34歳妊娠35歳出産、2人目を36歳妊娠37歳出産と授かる事が出来ました。
そして、40歳までにもう1人目授かればと頑張りましたがなかなか授からず、今年に入り2月に化学流産! そして、4月に繋留流産で掻爬手術しました。
4月で誕生日を迎えたので子作りを諦めましたが、やはり年内いっぱい頑張ろうと夫婦で話し合い手術から5ヶ月目にやっと授かる事が出来ました!
出産の時は41歳になります。
高温期7日目夜中にお腹がつって痛くて目が覚めました。(着床痛??!)
高温期9日目フライングうっすら陽性
高温期11日目くしゃみでお腹がつる。
高温期13日目~胃痛
高温期14日目付け根が痛い
高温期16日目~下痢
高温期23日目~出血(10日間)
6wぐらいからつわりが始まりました。
サプリを飲んでいました。
葉酸、ビタミンE(毎日)
亜鉛、鉄(時々)
イソフラボン(高温期の時だけ)
腹巻(夏は薄手、冬は厚手の物)
靴下(夏でも!冬場3枚)
お茶はルイボスティー
40歳のおばちゃんでも妊娠出来たんだから、私も出来る!と思って無理せず妊活して下さい! (他の40歳代の方すいません!) ストレスが1番悪いですからね。
母子手帳をやっと交付して頂きましたが、看護婦さんには『まずは第1関門突破だね!』と言われています!
2人目の時は妊娠糖尿病、出産時は大量出血と色々大変で、今回は何が待っているか不安ですが、最後のマタニティライフ楽しみたいと思います。
月経の周期30日間(9/11~10/11)
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
e-妊娠 データ館
e-妊娠で行ったアンケートのデータ公開...
妊娠初期症状
女性ホルモンの変化が妊婦さんに与えるさまざまな影響
不妊と漢方
女性のからだの中から自然な不妊治療ができる漢方のこと
犬の日カレンダー
該当3ヶ月分の戌の日カレンダー。もし妊娠してたら戌の日はいつ?
便利チェック帳
あなたに変わってチェックする便利帳...
妊娠中~出産の必要品
妊娠中~出産の必要品。楽天とAmazonのリスト早見表
初めての不妊検査、治療
始めての不妊治療。病院選び、検査内容、心得など
不妊用語辞典
不妊治療中などに難しい言葉と出会った時に便利