年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
9年間服用していた低用量ピルを妊娠希望のために断薬後、1度も自然な生理を迎えることなく妊娠しました。
長期間ピルを服用していたため不安でしたが、遅れたものの自力で排卵したようで安心しました。
3w頃から下腹部痛。
4wからは吐く程ではない気持ち悪さと食欲不振。
6wから不眠(入眠できない)
7wの時点で嘔吐は1度もないものの3kg痩せました。
びっくりする位すぐに疲れるようになりました。
・カフェインを断つ(ルイボスティーばかり飲んでいました)
・葉酸サプリを飲む。
・腹巻き、モコモコ靴下を履いて身体を冷やさないように心掛ける。
・ストレスを溜めない。無理をしない。
・海外の安い排卵検査薬を毎日使用し、排卵を確認(ピル断薬後生理周期がわからなかった為、30本以上使用しました)
ストレスが1番の敵だと思います。 気を楽にしてどうぞご自愛ください。
妊活中、不安で色々なサイトを検索しましたが長期間ピルを服用していた方の基礎体温や妊娠体験談を見つけることができなかった為、似たような境遇の方の参考になればと思い投稿しました。
妊娠検査薬で陽性確認後、基礎体温が下がり続けてしまい心配でしたが無事に心音まで確認できました。
産婦人科の先生に「基礎体温で不安になるくらいならもう検温しなくて良い」と言われたので、初診の日以降は基礎体温をはかるのをやめました。
月経の周期41日間(1/19~3/1)
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
ぽかぽか体質になろう!
プレママや妊活している人におすすめの健康法
妊娠中~出産の必要品
妊娠中~出産の必要品。楽天とAmazonのリスト早見表
妊娠用語辞典
トラブルなど困ったときにいち早く単語を検索!
e-妊娠 データ館
e-妊娠で行ったアンケートのデータ公開...
犬の日カレンダー
該当3ヶ月分の戌の日カレンダー。もし妊娠してたら戌の日はいつ?
不妊用語辞典
不妊治療中などに難しい言葉と出会った時に便利
赤ちゃんが欲しい
今すぐ始める妊活、赤ちゃんが欲しい、妊娠したいと思ったら
初めての不妊検査、治療
始めての不妊治療。病院選び、検査内容、心得など