←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
11月の結婚式後すぐ子作り開始。3ヶ月してもできないため基礎体温を付け始める。3ヶ月後自己タイミングで妊娠。
捕捉・・仕事が忙しくなる前に辞めようと決めた矢先に妊娠。今周期出来なかったら病院に行こうと思っていた。
眠気。
日中微熱。
発汗。
寝汗。
下腹部痛。
足のだるさ。
基礎体温高温期が2段階上昇。
基礎体温高温期か通常より0.2℃高い。
規則正しい生活。
・6時起床11時就寝。
・3食食べる。
・毎日お風呂(湯槽につかる)。
私の経験からお話しさせて頂くと今回授かることができたのは・・。
ストレスフリー・・仕事を辞めようと思った矢先に授かった。仕事を辞めて旅行に行こうなだ前向きになった。次周期から病院で不妊検査しようと思った。夫婦ケンカせず毎日笑う。
規則正しい生活・・(冷え性もなく基礎体温も比較的安定)。
※私の場合ですのでご参考までに・・。考えすぎてストレスにならないように前向きに頑張ってください。
今年に入って周りの友達の妊娠発覚や出産など、妊娠菌が飛び交っていたのであやかれたのかな(笑)。
あと木村さんな待受を再開!!した月に妊娠発覚!!今回はかなりネット検索魔になってた(笑)。毎日スマフォの充電がすぐなくなってた〜。
月経の周期30日間(6/1〜7/1)
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
犬の日カレンダー
該当3ヶ月分の戌の日カレンダー。もし妊娠してたら戌の日はいつ?
女性の医学
女性にかかわる医学、生理やおりもの、月経周期のこと
初めての不妊検査、治療
始めての不妊治療。病院選び、検査内容、心得など
ぽかぽか体質になろう!
プレママや妊活している人におすすめの健康法
届けコウノトリまで
赤ちゃんが欲しい気持ちは必ずいつかは伝わるはず
基礎体温
基礎体温の初歩から専門的な知識。基礎体温測定のストレスなど
便秘 原因と解消法
女性が慢性的に悩みがちな便秘について。便秘のパターンと原因
妊娠初期の流産
確率は15%程度と言われ、原因のほとんどは染色体異常など