e-妊娠top 妊娠できたよ ユズちゃまさん

妊娠できたよ2012 ユズちゃまさん

基礎体温グラフ
妊娠できたよ!
妊娠できたよ!

年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...

顔
  • 名前ユズちゃま
  • 年齢32
  • 結婚1年
  • 妊活8ヶ月
  • 陽性4w0d
  • 胎嚢5w0d、10.7mm
  • 胎芽6w4d、6.9mm
  • 心拍6w4d、6.9mm
  • 治療8ヶ月
  • 原因多嚢胞性卵巣症候群。
  • 報告12/6/13

治療方法

タイミング指導。
排卵誘発剤、注射(フォリルモン)。

妊娠までの過程

もともと生理不順で、去年の4月に自然妊娠するも、11週で流産。流産後、2ヶ月たっても生理が来なかった為、不妊治療専門の病院へ。

クロミッド使用で頸管粘液が減り、月経の量も激減したため、セキソビット+注射に変更するも卵胞が育たず、何度もリセット。

今週期は、注射で卵胞を育てる事に・・・。しかし思ったように育ってくれず、15mmまで育った卵胞も消滅してしまい、涙・・・。

今回もリセットか〜と思っていたら、先生の「もう一度だけ 注射の量を調節してそれでダメだったら・・・」と言って下さり、結果無事に育ってくれ、その時の卵ちゃんで無事妊娠。先生には本当に感謝しています。

妊娠の症状

やたらと胸が張る。
生理前のような 鈍痛(生理がくると思っていた)。

高温期13日目に初めて 茶オリ(微量)←今思えば着床出血。

気をつけたこと

腹巻をして、レッグウォーマーをはく。
暖かいお湯につかる。
ルイボスティーを飲む。

私→葉酸、大豆イソフラボン。
主人→マカ、亜鉛。

夫婦でウォーキングを始めたり、なるべくケンカしないように過ごす。なかなか卵胞が育たなくて落ち込んでいた私に、母が子授け神社に行ってみようよ!と言ってくれ、少し遠出して行きました。そこで絵馬とお守りを買ってもらいました。

メッセージ

今周期は1ヶ月以上かけて排卵までもっていくという、長い長い治療でした。途中自分はなんでこんなにダメなんだ・・・と自己嫌悪に陥る事もありました。

けれど こんな私でも妊娠する事ができました。きっと、皆さんにも必ずその日は訪れると思います。あきらめないでください。

仲良し
基礎体温グラフ

基礎体温データ

月経の周期46日間(2/13〜3/30)

  • 平均の体温36.43度
  • 低温期平均36.33度
  • 高温期平均36.67度
  • 高低温の差0.34度

低温期

  • 01日36.20
  • 02日36.36
  • 03日36.17
  • 04日36.47
  • 05日36.43
  • 06日36.24
  • 07日未計測
  • 08日36.16
  • 09日35.79
  • 10日36.38
  • 11日36.47
  • 12日36.31
  • 13日36.55
  • 14日36.24
  • 15日36.07
  • 16日36.36
  • 17日36.48
  • 18日36.23
  • 19日36.27
  • 20日36.34
  • 21日36.48
  • 22日36.31
  • 23日36.54
  • 24日36.37
  • 25日36.38
  • 26日36.36
  • 27日36.50
  • 28日36.45
  • 29日36.52
  • 30日36.34
  • 31日36.34
  • 32日36.27

高温期

  • 33日36.60
  • 34日36.50
  • 35日36.82
  • 36日36.66
  • 37日36.68
  • 38日36.69
  • 39日36.53
  • 40日36.74
  • 41日36.75
  • 42日未計測
  • 43日36.50
  • 44日36.70
  • 45日36.75
  • 46日36.79
  • 47日36.89
  • 48日36.75
  • 49日36.89
  • 50日36.75

\ Pic Up /