e-妊娠top 妊娠できたよ ゆうあいさん

妊娠できたよ2012 ゆうあいさん

基礎体温グラフ
妊娠できたよ!
妊娠できたよ!

年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...

顔
  • 名前ゆうあい
  • 年齢28
  • 結婚3年
  • 妊活3ケ月
  • 陽性4w2d
  • 胎嚢6w0d、14mm
  • 胎芽7w5d、11mm
  • 心拍7w5d
  • 報告12/6/26

妊娠までの過程

一人目が1歳になった頃から二人目待ちを意識し始めました。子どもがいるとなかなか旦那と夫婦生活をする気持ちになれず、排卵検査薬と基礎体温で排卵付近にだけタイミングをとるように。

今週期は高温期に入るのがいつもより10日程早くて、低温期にタイミングをとることができす、高温期に入った日に1度とれただけでした。その日は排検も陰性だったし、今回は期待薄で次がんばろうと思ってました。

妊娠の症状

高温期に入って1週間程してからやたらち身体が疲れやすく、眠気もすごかったです。上の子と毎日2時間くらいお昼寝をしてました。1人目の時に感じた胸の張りは全くありませんでした。

気をつけたこと

夜はパソコンをやる時間が多く、座りっぱなしで腰の血流が悪くなるので、腰回りのストレッチをするようにして、血行が良くなるようにしました。

末端冷え性なので、靴下は寝る時も履きました。
いつ妊娠してもいいように鉄と葉酸のサプリを飲んでいました。

周りが2人目ラッシュで、報告を聞くたびに心がざわつきましたが、なるべく気にせず心穏やかに過ごすことを心がけました。

メッセージ

1人目の時も妊娠時こちらに投稿させていただいたのですが、その時のことを読み返してみると、1人目の時も高温期に入ってからのタイミングで授かっていたことがわかりました。なので私の排卵のタイミングは高温期に入ってすぐなのかもしれません。

必ずしも低温から高温に変わる時が排卵ということはないと思うし、人によってタイミングが違うのはあたりまえだと思うので、みなさんも、もしもいつも同じタイミングで授からないのなら、タイミングを早めるか遅めるかしてみるといいかもしれません。

ベビ待ちの皆様にかわいい赤ちゃんが授かれますように・・・。

基礎体温

基礎体温グラフ

基礎体温データ

月経の周期30日間(5/1〜5/31)

  • 平均の体温36.72度
  • 低温期平均36.55度
  • 高温期平均36.80度
  • 高低温の差0.25度

低温期

  • 01日36.56
  • 02日36.86
  • 03日36.61
  • 04日未計測
  • 05日未計測
  • 06日未計測
  • 07日未計測
  • 08日未計測
  • 09日未計測
  • 10日未計測
  • 11日未計測
  • 12日未計測
  • 13日未計測
  • 14日36.40
  • 15日36.37
  • 16日36.47

高温期

  • 17日36.69
  • 18日36.78
  • 19日36.73
  • 20日未計測
  • 21日36.73
  • 22日36.88
  • 23日36.85
  • 24日36.73
  • 25日36.88
  • 26日36.77
  • 27日36.74
  • 28日36.93
  • 29日36.81
  • 30日36.94
  • 31日36.91
  • 32日36.87
  • 33日36.91
  • 34日未計測
  • 35日36.92
  • 36日36.92
  • 37日36.96
  • 38日36.87
  • 39日36.96
  • 40日未計測
  • 41日36.88
  • 42日36.86
  • 43日36.96
  • 44日36.88
  • 45日36.92
  • 46日36.85
  • 47日36.91
  • 48日36.87

\ Pic Up /