年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
タイミング法。
クロミッドとビタミンEの服用。
結婚前から子供が早くほしいと主人と話をしていましたが、なかなか授かることができませんでした。今年の1月末に不妊専門病院で検査をしたところ、軽度の排卵障害だと診断されました。
高校生のころから生理不順で、治療を開始する前まで周期が38日〜60日ととても長かったです。今回は、クロミッドの服用をはじめて2周期目の妊娠発覚となりました。
頻尿になった。
生理前の肌荒れがなかった。
胸が張る。
体を冷やさない(腹巻、靴下)。
旬のものを食べる。
子宝神社にお参りに行った。
気分転換で色々な所へ出かけた。
妊娠したいのになぜできないのか不安がある方は1度、病院で診察を受けてみてください。妊娠できる体かどうか自分の体と向き合ういい機会になりますよ。
悪いところがあれば治療して、健康ならばどうしたら妊娠できるかどうか医師にアドバイスをもらうといいと思います。ですが、あまり思いつめるのは妊娠をよけいに遠ざけてしまいますので、気分転換に旦那さんと外出したりして2人の生活を楽しんでくださいね。
月経の周期34日間(4/5〜5/9)
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
初めての産婦人科
始めていく産婦人科、病院選びから初診や内診で注意すること
基礎体温
基礎体温の初歩から専門的な知識。基礎体温測定のストレスなど
妊娠できたよ!
苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
犬の日カレンダー
該当3ヶ月分の戌の日カレンダー。もし妊娠してたら戌の日はいつ?
妊娠検査薬
使い方、購入方法、薄い陽性反応や商品、妊娠検査薬Q&A
妊娠2か月
妊娠2ヶ月に関わる出来事を1週ごとに...
エコー写真
あなたのエコー写真と比べてみては...
届けコウノトリまで
赤ちゃんが欲しい気持ちは必ずいつかは伝わるはず