←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
私の年齢や、夫の実家が子供を望んでいたこともあり、入籍してからすぐに子作りを開始しました。気楽に考えていましたが、中々できず「今月もだめか」とへこんでいました。
できることは実践してみようと基礎体温をつけはじめ、夫にも協力してもらいました。しかし1ヶ月目は撃沈。待ちきれず生理予定日前に検査薬を使ったりしてました。
次だめだったら病院に行ってみようかと思っていました。基礎体温をつけはじめて2ヶ月目、生理予定5日前に陰性だったので、(フライングでも陽性が出たと妹が言っていたので)今回もだめかなぁと思っていました。
生理予定日前日、風邪のような症状が出て「薬飲もう」と薬箱から風邪薬を出して、ふっと「念のため」と検査薬を試したところ陽性反応が。びっくりしました。
フライングでしたが、薬を飲むのをやめました。その後高温期が続き、生理も来なかったため、予定日から6日経った後もう一度検査薬を使用し、濃く陽性反応が出ました。
生理予定日前日あたりに風邪のような症状(鼻水・喉の痛み)。
夫婦でマカを飲むようにしていました。
皆さんに可愛い赤ちゃんが授かりますように。
月経の周期29日間(4/14~5/13)
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
妊娠2か月
妊娠2ヶ月に関わる出来事を1週ごとに...
妊娠中~出産の必要品
妊娠中~出産の必要品。楽天とAmazonのリスト早見表
妊娠初期症状
女性ホルモンの変化が妊婦さんに与えるさまざまな影響
女性の医学
女性にかかわる医学、生理やおりもの、月経周期のこと
便秘 原因と解消法
女性が慢性的に悩みがちな便秘について。便秘のパターンと原因
人工授精体験談
人工授精は特別ではなくタイミング法の延長に位置する治療法
ぽかぽか体質になろう!
プレママや妊活している人におすすめの健康法
エコー写真
あなたのエコー写真と比べてみては...