e-妊娠top 妊娠できたよ まさこさん

妊娠できたよ2012 まさこさん

赤富士
基礎体温チェック
基礎体温作成

←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能

顔
  • 名前まさこ
  • 年齢40
  • 結婚1年半
  • 妊活2年
  • 陽性5週
  • 胎嚢5週3日
  • 胎芽6週
  • 心拍7週
  • 治療2年
  • 原因子宮外妊娠による右卵管切除、左卵管閉塞、高齢。
  • 報告12/5/31

治療方法

右卵管を切除していたので、年齢もあり不妊治療クリニックにまず検査に行きました。卵管造影検査後、左卵管も完全に閉塞していることがわかり始めから体外受精で治療スタートしました。

妊娠までの過程

体外受精8回、移植4回目にして初の陽性判定いただきました。当初なるべく自然周期で行いたいと思っていましたが、なかなかいい卵子が取れず刺激周期も行うことにしました。

採卵は薬を使わない自然周期、高刺激、低刺激と毎回誘発方法を変えておこないました。今回の受精卵は採卵8回目、高刺激で誘発した際のものです。移植した卵は3日目4分割G1の卵です。

いつも初期胚ではG3止まり、胚盤胞も3BC止まりでしたので、初めてのG1の卵子です。ですが、成長も遅く両卵管閉塞のため初期胚の移植は可能性が低いのでは?と、再度採卵から始めようか迷いましたが、先生からいい卵なので1個でも移植できますと言われ決心しました。

気をつけたこと

培養士さんから融解の際成長がよく元気な卵です。とにかくあまり気にせず普段通り自然に生活してくださいと言われ、妊娠できるときは何していてもできると卵ちゃんを信じて陰性に終わった3回の移植は、大好きな甘いものを我慢して、安静にしていたり、仕事をお休みしたり。

じーっとして過ごしていましたが、今回は好きなものを食べて仕事も割とハードにして1週間ほど移植したことを意識せず過ごしました。

メッセージ

年齢のこともありもう無理なのか、あきらめようかと悩んでいました。治療費もかなり負担になっていて、まただめだったらと不安でした。

3日目4分割最後の卵、初期胚では妊娠は難しいのかもと期待していなかったのが、逆にリラックスできて良かったのかもしれません。

両卵管閉塞で胚盤胞でなくても妊娠できました。胚盤胞でいい結果が得られない方もチャレンジする価値があると思います。

その他ご自由に

18日目排卵確認。 19日目子宮環境を良くするため人工授精。

20日目凍結胚移植 移植時4分割G1から8分割G1へ成長。移植日からプラノバール、バイアスピリン、プレドニン服用。

ET14日目チェックワンファストにて陽性。
ET16日目クリニックにて陽性判定。
デュファストンに変更。

e-妊娠への要望

妊娠できず悩んでいるとき何度もこちらのサイトで自分と同じような方はいないかと調べていました。本当に助けになりました。ありがとうござました。

年齢や治療などで検索できますが、クロス検索できるととっても便利だと思いました。

\ Pic Up /