年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
昨年の9月、こちらで妊娠の報告をしましたが、その後繋留流産と診断され、手術しました。生理を3回見送った後、子作り再開。
前回までは病院に通ったりしましたが、原因もわからず、ストレスにもなったので、自然にできるのを待つことにし、息子と主人と3人で楽しく過ごしていました。
基礎体温も、ストレスになっていることに気づき、排卵前後だけ測っていました。今週期は、排卵期に伸びるおりものがあり、いいタイミングが取れたかなと思います。
3月には、入園前の息子がよく赤ちゃんの話をするようになったので、できるといいなぁと心の中で思っていました。
眠たい。
疲れやすい。
だんだん、食べれるものがなくなっていった。
今は、つわり真っ最中で温かいものがほとんど食べれません。水分補給、フルーツ、こんにゃくゼリー、うどんなどを食べて過ごしています。
冷えないようにする。
毎日、温かい朝鮮人参茶を飲んで体を温める。
ストレスをためないように過ごす。
適度に運動する。
なかなか妊娠せず、心の中で焦っている自分がいつもいました。気にしないで過ごすなんて、無理だと思います。気にしながらも、毎日気持ちよく過ごせるのがいいのかなと思います。
私は、2人目がなかなかできない2人目不妊でした。周りはどんどん2人目ができ、なんだか取り残されている気分。そして、やっと妊娠したと思ったら、流産。家族が思ってる以上に1人落ち込みました。
今回、心拍確認までがものすごく長く感じ、確認できて涙がでそうでした。ベビ待ちの皆様すべてに、素敵な未来が訪れますように。
月経の周期30日間(3/5〜4/4)
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
基礎体温
基礎体温の初歩から専門的な知識。基礎体温測定のストレスなど
妊娠2か月
妊娠2ヶ月に関わる出来事を1週ごとに...
妊娠超初期症状(体験談)
メッセージなど参考になることがいっぱい...
犬の日カレンダー
該当3ヶ月分の戌の日カレンダー。もし妊娠してたら戌の日はいつ?
トピックス
妊娠中、不妊に関わる最新情報を集めています
女性の医学
女性にかかわる医学、生理やおりもの、月経周期のこと
不妊と漢方
女性のからだの中から自然な不妊治療ができる漢方のこと
子宝風水と妊娠
子宝風水でみる玄関、寝室、パジャマ、トイレなど