年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
いつもの周期より、排卵日あたりの仲良し回数を増やしました。高温期12日目に急に基礎体温が36.61と下がったので、今回も生理がくるのかなぁ・・・と思ったら、翌日からまた上がり始め妊娠が発覚しました。
・胸に血管が浮き出てくる。
・便秘が治る。
・子宮がキューッと痛くなる(生理前のような)。
・いつもの生理前より、おりものが少なかった。
よく本やネットで載っている初期症状が私にはあまりありませんでした。排卵予定日の1週間後(20日目くらい)に、胸に血管が浮き出てきました。
普段、便秘症なのですが高温期に入ってから便秘が改善しました。恐らく、子宮が大きくなり始めて腸を圧迫したからかな・・・と思っています。
ストレスを感じたら生理周期が乱れていたので、ためないように心がけました。主人には、負担に感じられたら嫌だったので、排卵日などは教えず仲良しをするようにしました。
基礎体温にはいつも一喜一憂させられていました。順調に体温が上昇しているかと思えば、急に下がったりして・・・。生理前はネットの検索魔になっていました。
妊娠した周期も、高温期の基礎体温が下がった日が2回ありました。今回のことで、妊娠時の基礎体温も本当に個人差があるのだな、ということがわかりました。
月経の周期31日間(11/17〜12/17)