e-妊娠top 妊娠できたよ まゆまゆさん

妊娠できたよ2012 まゆまゆさん

基礎体温グラフ
妊娠できたよ!
妊娠できたよ!

年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...

顔
  • 名前まゆまゆ
  • 年齢29
  • 結婚1年10ヶ月
  • 妊活1年
  • 陽性周期31日目。
  • 胎嚢周期43日目(20.3mm)。
  • 胎芽周期59日目(8w0d)15.1mm。
  • 心拍周期59日目。
  • 報告12/3/12

妊娠までの過程

自分の結婚式も終わり、主人やわたしの周りの友人たちに次々と子供ができ、わたしたちもそろそろ・・・。と考え、子作りを開始しました。3ヶ月くらい空振りだったので、基礎体温をつけ始めました。

最初は、妊娠するまでは仕事を続けるつもりでいましたが、お互い仕事をしているとなかなか夫婦の時間を取りづらいこともあり(朝寝坊して基礎体温を測り忘れることもしばしば・・・)、担当していた案件がひと段落した時点で退職することにしました。

規則正しい生活を心がけ、基礎体温も毎日忘れずに測り、タイミングをみて、仕事を辞めてから半年で妊娠に至りました。

妊娠の症状

生理予定日の2日くらい前から、胸と乳首のはり。いつもの生理前にはないことだったので、「もしや?」と思いました。

生理予定日から3、4日は悪寒と頭痛がしました。風邪をひいたのかと思いましたが、熱はなかったのでどうやら初期症状だったよう。

左下腹部がちくちく痛かったです。よく便秘になると聞きましたが、下痢が続きました。生理予定日から1週間くらいしてから、胃や胸がムカムカするようになりました(特に空腹時)。

気をつけたこと

仕事を退職してから4〜5キロ太ってしまい、運動不足は良くないと聞いたので、朝・夕に30分ずつのウォーキングをしていました。

これから寒くなる季節だったので、冷やさないように毛糸のパンツをいつも履いていました。

ストレスを溜めないように、気分転換に動物園に出かけたり、ディズニーランドに出かけたりしました。

メッセージ

基礎体温を測り始めてから、ちょっとしたことが気になったりして、結構振り回されてしまいました。高温期にいきなり下がったり、低温期から高温期への移行がだらだらしていたり・・・。

基礎体温も人それぞれなんですよね。それを理解するまでにずいぶん時間がかかってしまいました。やはり、考えすぎや思いつめるのは良くないのだなと感じました。

赤ちゃんのことを強く考えていた月は、基礎体温がガタガタで安定していなかったように思います。気持を楽に構えるのも大事なのだと思いました。

基礎体温

基礎体温グラフ

基礎体温データ

月経の周期31日間(1/14〜2/13)

  • 平均の体温36.33度
  • 低温期平均36.15度
  • 高温期平均36.56度
  • 高低温の差0.41度

低温期

  • 01日36.69
  • 02日36.48
  • 03日36.19
  • 04日36.36
  • 05日36.13
  • 06日35.93
  • 07日36.20
  • 08日36.16
  • 09日36.16
  • 10日35.85
  • 11日35.85
  • 12日35.95
  • 13日36.00
  • 14日36.30
  • 15日35.90
  • 16日36.18
  • 17日36.19
  • 18日36.15

高温期

  • 19日36.63
  • 20日36.82
  • 21日36.10
  • 22日36.44
  • 23日36.38
  • 24日36.35
  • 25日36.64
  • 26日36.79
  • 27日36.49
  • 28日36.88
  • 29日36.61
  • 30日36.84
  • 31日36.70
  • 32日36.62
  • 33日36.74
  • 34日36.64
  • 35日36.50
  • 36日37.03
  • 37日36.70
  • 38日36.88
  • 39日36.66
  • 40日36.62
  • 41日36.81
  • 42日36.66
  • 43日36.84
  • 44日36.75
  • 45日36.62
  • 46日36.70
  • 47日36.51
  • 48日36.67
  • 49日36.72
  • 50日36.61
  • 51日36.67
  • 52日36.83
  • 53日36.56
  • 54日36.84
  • 55日36.52
  • 56日36.58
  • 57日36.78
  • 58日36.81

\ Pic Up /