←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
なかなか出来無い上、周りの妊娠・出産報告に妙に焦りを感じだした頃から生理の周期がだんだん長くなり、最終的に生理がこなくなってしまった。婦人科で診察し、特に問題が無いとの事(デュファンストン服用で生理を来させる。この時から基礎体温付け始める)。
基礎体温がガタガタで二層には全くなっておらず、インターネットで色々調べると、なかなか綺麗な二層になる人は少ないとの事で基礎体温はとりあえず測る程度にとどめる。子作り解禁1年経っても出来なかったら、不妊治療専門の病院に行く!と主人と話し合う。
丸1年経った月に不妊外来に行く。病院とも先生とも相性が合わず不信感を抱くも、こういうものなんだと言い聞かせ通院し、初診の時に温経湯を28日分処方され服用。
合わなかったのか、体調が余計悪くなった。病院に3ヶ月間通ったが、私の「やっぱり病院合わない」という言葉から夫婦で話し合い一端通院を止めた。通院を止めた次の周期で妊娠。
とにかく疲れやすくなった。少し歩いても足が重くなる。
胸の張りが生理予定日を過ぎても引かず、少し触っても痛いくらいだった。
体を冷やさない。
・常にお腹にはカイロを張る。
・寝るときはモコモコの腹巻付きレギンスを履いて、パジャマを着る。
・市販のナプキン型ヨモギ蒸しを定期的につける。
夫婦で楽しくたくさん仲良しを持った(いつもの倍以上の回数チャレンジした)。
頑張っているから生理が来る度に暗い気持ちになったり、泣きたくなったり色々あると思います。泣きたい時は泣いていいと思います。頑張る続けると疲れてしまうので、時々休憩も必要です。夫婦で協力してたくさん話をして乗り越えてください!!!!
毎日毎日インターネットで色々な事を調べては撃沈したり、明るくなったりで家族は振り回されて大変だったと思います。私は2回流産をしているので、妙にマイナス思考になって今回妊娠出来ても心拍を確認するまではなかなか喜べずにいました。今も不安はありますが、頑張ります。
1人で頑張っているんじゃないですよ!e妊娠を見ているみんな一緒に頑張っています。みなさんにも、幸せのベビちゃんが来ることを祈ってます。
月経の周期34日間(12/2〜1/4)
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
妊娠超初期症状(体験談)
メッセージなど参考になることがいっぱい...
e-妊娠 データ館
e-妊娠で行ったアンケートのデータ公開...
ぽかぽか体質になろう!
プレママや妊活している人におすすめの健康法
体外受精体験談
夫婦でよく相談されることが、体外受精へのステップアップの決断
赤ちゃんが欲しい
今すぐ始める妊活、赤ちゃんが欲しい、妊娠したいと思ったら
妊娠検査薬
使い方、購入方法、薄い陽性反応や商品、妊娠検査薬Q&A
届けコウノトリまで
赤ちゃんが欲しい気持ちは必ずいつかは伝わるはず
妊娠用語辞典
トラブルなど困ったときにいち早く単語を検索!