年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
クロミッド服用9周期。
グリコラン服用。
フォリスチム注射2周期目。
結婚前から生理不順のため周期を整えたいと思い、婦人科を受診したところ、多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)と診断されました。
初めは副作用の少ないクロミッドを1日1錠から徐々に増やしていき、1日3錠を周期5日目から5日間、服用しましたが、1度も排卵することはありませんでした。
2011年4月に引越したことを機に、不妊治療専門外来のある総合病院へ移りました。そこの病院でも初めはクロミッドを1日3錠服用し、4周期が過ぎましたが、効果がみられなかったため、フォリスチム注射に移行しました。
1周期目は生理開始日3日目から2週間50単位を自己注射したところ、卵胞が1つ育ち、生理予定日を少し過ぎた頃、妊娠検査薬では薄く陽性が出たのですが、次の日に出血があり、生理になってしまいました。
あきらめずに、生理の3日目からフォリスチム注射50単位を11日間注射し、受診したところ、卵胞が育っていなかったので75単位に増やし、7日間注射しました。そして次の日受診したところ、卵胞が3つ大きく育っていて、他の卵胞もまだ大きくなりそうでした。
この日にHCG5000を注射し、「本来ならHCG注射後24から36時間後が排卵予定ですが、卵胞が育ちすぎているため多胎妊娠になる可能性があるため、HCG5000を注射した当日のみ仲良ししてください。卵胞過剰刺激症候群になる恐れがあるので、その後2週間は仲良ししないで安静にしておいてください」と言われました。
今周期がだめならば、私の場合はフォリスチム注射で卵胞が育つことがわかったので、体外受精にしましょうと医師と話し、今回がだめなら仕方がないか・・・と思いながら過ごしていたら、生理になかなかならず、基礎体温も高温のままで妊娠が判明しました。
乳首だけでなく、乳房が痛かったです。
生理がこなかったことと、基礎体温が下がらなかったです。
3ヶ月前より葉酸のサプリメントを飲み始めました。
温かいルイボスティーを煎じて飲むようにしていました。
何度も何度も挫折して、生理がくる度、涙して落ち込みました。不妊治療専門の医師から、「多嚢胞性卵巣症候群は治療すれば必ず妊娠できますよ」と初診の際言っていただいた言葉を信じて、いつか必ず妊娠できると、どこかで思ってきました。
今思い返せば、一度も否定的な言葉を言わず、いつも前向きで励ましてくれた旦那さんの愛情の大きさに感謝するばかりです。あきらめずに治療を続けてきて本当によかった、と心から思いました。
医師、看護士のみなさんにも疑問に思うことやわからないことは質問し、納得して治療を進めてもらいました。たくさん涙してきた分、心拍が確認できたことで涙できる日が来たことが本当に嬉しかったです。
多嚢胞性卵巣症候群と診断された方々、本当にお辛いと思います。幸せの青い鳥は、これまでも、そしてこれからも自分のそばにずっといる、と思って、自己否定せずに治療を続けてください。
月経の周期34日間(12/30〜2/1)