←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
6月に胎嚢確認できないまま化学的流産を経験。
2回生理を見送って11月に再度自然妊娠しました。
下腹部痛、腰痛、眠気、胸の張り、おりもの増加、口内炎など。腰痛、下腹部痛以外は普段全くなかったので、もしや・・・と。
特別何もしていません。あまり考え過ぎないように、サプリなどにも頼りませんでした。
化学的流産のあとはショックで焦っていましたが、主人に「必ずいつか出来る。もし出来なければ来年不妊治療でもなんでも協力するし、もしかしたらまだ結婚して半年、もう少し2人で過ごしたら?ってことじゃないかな」と、優しい言葉をもらいました。
そして、とりあえず仕事も忙しいし、焦らず焦らず・・・と。早くほしい気持ちは分かりますが、授かり物だということを忘れないで!!きっとじっくり待てば必ず出逢える日がきます。
変な話・・・主人は化学的流産の際、そして今回の妊娠、どちらの時も仲良しのあと「なんか出来た気がする」と言ってました!それ以外の約半年は全く言わなかったんです。男の勘もあなどれない。
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
トピックス
妊娠中、不妊に関わる最新情報を集めています
よくある質問
妊娠中の不安と心配を解決する気掛かりQ&A...
子宝風水と妊娠
子宝風水でみる玄関、寝室、パジャマ、トイレなど
人工授精体験談
人工授精は特別ではなくタイミング法の延長に位置する治療法
妊娠超初期症状(体験談)
メッセージなど参考になることがいっぱい...
体外受精体験談
夫婦でよく相談されることが、体外受精へのステップアップの決断
妊娠初期症状
女性ホルモンの変化が妊婦さんに与えるさまざまな影響
初めての産婦人科
始めていく産婦人科、病院選びから初診や内診で注意すること