e-妊娠top 妊娠できたよ しらなおさん

妊娠できたよ2011 しらなおさん

基礎体温グラフ
妊娠できたよ!
妊娠できたよ!

年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...

顔
  • 名前しらなお
  • 年齢34
  • 結婚5年
  • 妊活4年
  • 陽性27d
  • 胎嚢5w3d、11.7mm。
  • 胎芽6w3d、胎芽4mm。
  • 心拍7w3d、胎芽1.3cm。
  • 治療4年
  • 原因膣内射精障害、子宮内膜症、不育症(血液凝固因子異常)。
  • 報告11/10/18

治療方法

体外受精6回、人工授精10回、チョコレート嚢腫摘出術、不育症治療。

妊娠までの過程

結婚すぐから子どもを望んでいたが、旦那と射精障害のことを話し合い、治療を開始できたのは、結婚後1年半後だった。

受診で子宮内膜症が発見され、人工授精をしながらを手術待った。術後、2009年6月 1回目の妊娠 6週で胎嚢確認が出来ず、子宮外妊娠が疑われたが、その後小さな胎嚢が確認でき、成長しないまま繋留流産→自然流産。

2009年10月、2回目の妊娠。7週で心拍確認ができたが、出血があり緊急受診すると心拍が停止していた。繋留流産→自然流産。

2010年1月、不育症診断 。人工授精5回、妊娠せず。

2010年夏から体外受精へステップアップ。自然周期(フォリスチム)採卵1個、移植×。

ショート法。採卵5個移植。1個、2個、2 個×。凍結胚はホルモン補充周期で。

2011年6月、転院。完全自然周期、採卵1個、移植妊娠が確認。

妊娠の症状

ほとんど何もなし。

気をつけたこと

冷え症予防のため、ジムで岩盤浴。筋肉トレーニングで循環をよくして、代謝をあげることもこころがけたが、妊娠した周期の頃妊娠出来ない期間が長くなり、ジム通いも滞ってきていた。

メッセージ

不妊治療でやっと出来たと思ったのに、2度の流産が続き、本当に辛かったです。体外にステップアップした頃には治療にあわせてやすみをとるために仕事もパートにかえていたので、経済的な不安やキャリアのことを考えると、苛々したり落ち込むことも多かったです。

ただ、もしダメだったとしても自分自身のために、納得できるところまで向き合うことが必要なのだろうと思いながら治療を受け続けていました。

期待しすぎず、希望を持ち続けていくのは本当に難しいですが、他のストレスフルなことは避けて自分の心の声に正直に向き合って頂きたいと思います。

その他ご自由に

身の回りにスムーズな妊娠、出産を迎える人ばかりだったので、難しい状況を乗り越えられている方の報告は本当に励みになりました。このような、場を提供してくださりありがとうございます。

基礎体温

基礎体温グラフ

基礎体温データ

低温期

  • 01日未計測
  • 02日未計測
  • 03日未計測
  • 04日未計測
  • 05日未計測
  • 06日未計測
  • 07日未計測
  • 08日未計測
  • 09日未計測
  • 10日未計測
  • 11日未計測
  • 12日未計測
  • 13日未計測
  • 14日未計測
  • 15日未計測
  • 16日未計測
  • 17日36.42
  • 18日36.43
  • 19日36.75
  • 20日36.39

高温期

  • 21日36.60
  • 22日36.90
  • 23日36.82
  • 24日36.71
  • 25日36.71
  • 26日36.69
  • 27日36.74
  • 28日36.74
  • 29日36.97
  • 30日36.81
  • 31日37.03
  • 32日36.85
  • 33日36.75
  • 34日36.95
  • 35日36.81
  • 36日36.91
  • 37日36.95
  • 38日36.89
  • 39日36.89
  • 40日36.93

\ Pic Up /