←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
タイミング療法。
今年に入り、不妊治療の婦人科へ。一通りの検査で問題なしでしたが、9月にフーナーテストを行ったところ、子宮内に精子は殆どいませんでした。
「来月同じ検査をやって、同じ結果ならステップアップしましょう」と言われた月に妊娠発覚。
生理前と同じ症状。
・下腹部痛。
・胸焼けのような不快感。
・胸の張り
今思えば、生理前にできる吹き出物が出来ませんでした。
主人、栄養ドリンクを飲む。
私、靴下を履いて冷えないようにする。
私も毎月「妊娠超初期症状」を確認しては、一喜一憂していました。
自分自身が妊娠できる気がしなくて、やっと前向きに「子供をもてなくても夫婦で楽しんで生きていこう」と話し合ったその月に妊娠しました。
子供を授からなくて辛い気持ち、私にはよくわかります。同じ悩みを抱えている全員に赤ちゃんがやってきますように。
月経の周期28日間(9/2〜9/29)
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
不妊用語辞典
不妊治療中などに難しい言葉と出会った時に便利
初めての不妊検査、治療
始めての不妊治療。病院選び、検査内容、心得など
体外受精体験談
夫婦でよく相談されることが、体外受精へのステップアップの決断
よくある質問
妊娠中の不安と心配を解決する気掛かりQ&A...
妊娠1か月
受精から着床、妊娠の確定まで。月経周期を1週ずつ詳細に説明
トピックス
妊娠中、不妊に関わる最新情報を集めています
妊娠超初期症状(体験談)
メッセージなど参考になることがいっぱい...
届けコウノトリまで
赤ちゃんが欲しい気持ちは必ずいつかは伝わるはず