年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
クロミッド+注射。
チラージン(甲状腺治療)。
1度に15本の注射を2回(NK細胞をこの時期だけ弱くする)。
凍結胚移植の時は、1ヶ月ほぼ毎日注射。
人工受精10回。
対外受精1回。
凍結胚移植1回。
特に何も無く、それ以前の方が色々あったので、「色々起こらないからおかしい」と思っていました。
体を冷やさない(腹巻)。
葉酸、ビタミンE、カルシウムを取る(栄養補助食品)。
キティちゃんのストラップ、良いと言われる待ち受け画面。
子宝草、良いと耳にした事は一通り試しました。
お医者さんの言う通り、坦々と通院していました。ところが思うような結果が出なかったので、先生に申し訳ないと思いつつ、割り切って東神奈川の有名病院に転院しました。
転院すると、以前の病院では判らなかった不妊原因が判り、転院後4ヶ月で妊娠する事が出来ました。
信頼できる先生だったので、転院に罪悪感もありましたが、思い切った転院も考えても良いと思います。
高齢で結婚したのと、母が病気だったので、とにかく焦りまくってました。母に妊娠報告は間に合いませんでしたが、この妊娠は亡くなった母も関係してくれているのではないかと思っています。
「e妊娠」は、毎日見ていました。このページを開いてくれた方、投稿して下さった方、皆様ありがとうございました。
胎芽の写真です。実感の無かった私にとっては、これを見た瞬間に実感が湧きました。
月経の周期28日間(6/5〜7/2)
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
妊娠中~出産の必要品
妊娠中~出産の必要品。楽天とAmazonのリスト早見表
犬の日カレンダー
該当3ヶ月分の戌の日カレンダー。もし妊娠してたら戌の日はいつ?
女性の医学
女性にかかわる医学、生理やおりもの、月経周期のこと
初めての産婦人科
始めていく産婦人科、病院選びから初診や内診で注意すること
妊娠初期の流産
確率は15%程度と言われ、原因のほとんどは染色体異常など
便利チェック帳
あなたに変わってチェックする便利帳...
妊娠1か月
受精から着床、妊娠の確定まで。月経周期を1週ずつ詳細に説明
人工授精体験談
人工授精は特別ではなくタイミング法の延長に位置する治療法