←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
結婚式を1月に終えてから子作りを開始しました。それまでは簡単にできるだろうと思っていましたがそうではないと初めて気づきました。
そして2月から基礎体温を測りはじめたり、豆乳を毎日摂るようなり意識した生活をするように。ずっと行っていなかったご先祖様のお墓参りに行きお願いした周期に妊娠。タイミングも1回しかとれていなかったので、諦めていた周期でした。
生理予定日くらいから下腹部痛が。
基礎体温がいつもの周期より安定していて、生理予定日過ぎから37度を越えていた。
豆乳と葉酸サプリメントを摂る。
昼間、寝るときも腹巻をする。
湯たんぽで体を温める。
結果がでないと本当に不安でストレスも溜まってしまいます。私もひとりで泣いた日もありつらい時期もありましたが、これも必要な経験なんだと思いました。
月経の周期31日間(10/29〜11/28)
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
よくある質問
妊娠中の不安と心配を解決する気掛かりQ&A...
妊娠2か月
妊娠2ヶ月に関わる出来事を1週ごとに...
子宝風水と妊娠
子宝風水でみる玄関、寝室、パジャマ、トイレなど
便秘 原因と解消法
女性が慢性的に悩みがちな便秘について。便秘のパターンと原因
妊娠中~出産の必要品
妊娠中~出産の必要品。楽天とAmazonのリスト早見表
赤ちゃんが欲しい
今すぐ始める妊活、赤ちゃんが欲しい、妊娠したいと思ったら
女性の医学
女性にかかわる医学、生理やおりもの、月経周期のこと
トピックス
妊娠中、不妊に関わる最新情報を集めています