←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
タイミング法。
AIH6回。
顕微授精。採卵2回。新鮮胚移植1回。凍結胚移植2回。
3年前から生理不順の為産婦人科へ。早く子供が欲しいのでカウフマン療法をしながらタイミング法妊娠せず・・・→結婚を機に不妊治療クリニックへ→AIH6回撃沈。
旦那さんの検査の結果乏精子症と言われ顕微受精を進められる。採卵後凍結胚2個戻すが撃沈→転院を決め顕微授精→新鮮胚移植後陽性→7週目で完全流産。
凍結胚盤胞移植→陽性→心拍確認。
移植して5日後くらいから体温が上がり、胸張り、足の付け根の痛さ、眠さ、全身のだるさがありました。判定日前から食欲がなくなり嘔吐していました。
私は葉酸、旦那は亜鉛を毎日摂取。
お茶をルイボスティーにしたり牛乳を豆乳にしました。
不妊治療はこれが絶対というのがないので、不安な日々が続いたり自分を責めたりしてしまうと思います。
周りの妊娠報告を喜べなかったり子供連れを見るとつらくなっていました。私は何度か転院をして自分にあう病院をみつけたことが前に進めたきっかけでもあります。
治療のことは旦那以外には話していないのでブログとかで悩みを相談するのもいいと思います。いつも不安ばかり言ってる私が今回の移植周期は笑って過ごせたのも赤ちゃんにとどいたのかな〜って思っています。
移植後10日目11日目フライングと判定日の画像。
月経の周期31日間(8/16〜9/15)
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
妊娠中~出産の必要品
妊娠中~出産の必要品。楽天とAmazonのリスト早見表
ぽかぽか体質になろう!
プレママや妊活している人におすすめの健康法
妊娠超初期症状(体験談)
メッセージなど参考になることがいっぱい...
赤ちゃんが欲しい
今すぐ始める妊活、赤ちゃんが欲しい、妊娠したいと思ったら
女性の医学
女性にかかわる医学、生理やおりもの、月経周期のこと
妊娠2か月
妊娠2ヶ月に関わる出来事を1週ごとに...
不妊と漢方
女性のからだの中から自然な不妊治療ができる漢方のこと
エコー写真
あなたのエコー写真と比べてみては...