e-妊娠top 妊娠できたよ ゲーナさん

妊娠できたよ2011 ゲーナさん

カタバミ
基礎体温チェック
基礎体温作成

←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能

顔
  • 名前ゲーナ
  • 年齢28
  • 結婚2年半
  • 妊活1年
  • 陽性4w0d、周期43日目
  • 胎嚢4w6d、周期49日目、4.7mm
  • 心拍6w1d、周期58日目、5mm
  • 報告11/11/25

妊娠までの過程

昨年の6月に自然妊娠。予想外の妊娠でしたが夫婦で大喜びし、経過も順調でした。しかし、8月末に破水から流産。原因は不明でした。

それからは悪露と激痛が2ヶ月も続き、ようやく年末くらいには子宮の状態が戻り、次の妊娠を考えるようになりました。しかし、もともと低体温で周期が長く、しかも不規則。

主人も多忙でタイミングを取れないことも多く、なかなか妊娠に至ることができませんでした。基礎体温をつけてもガタガタ、排卵検査薬も周期によって反応したりしなかったりと、排卵日を把握することも難しい状況でした。

生理が遅れては検査薬を使い、真っ白の判定を見て落ち込み、生理が来て泣いての繰り返し・・・。周囲の妊娠・出産ラッシュもあり、ストレスで生理周期が50日になってしまったこともありました。タイミングがとれない主人にあたって喧嘩することも何度もありました。

こんな状態で赤ちゃんが来てくれるわけがないと、毎日のように1人で泣いていました。このままではいけないと思い、今回の周期では、「今回だめだったら不妊治療を開始する!」と一念発起。主人にもそう宣言しました。

結果はどうあれ、今の状況を打開することができる・・・と少し気が楽になり、今までよりは穏やかな気持ちで過ごすことができました。タイミングも無理に取ろうとせず、体調と雰囲気にまかせました。

とはいえ、高温期に入るとやはり、日々の体温に一喜一憂する毎日でした・・・。妊娠について考えないことは無理でしたが、ひたすらネットで検索したり1人で悩んだりすることは控え、遠くに買い物に行ったり友人と話したり、気分転換を多くするように心がけていました。

普段は上がったり下がったりの高温期ですが、今回は2段階で体温が上がり、もしかして・・・という期待も強くなりました。なんとか生理予定日まで我慢し、チェックワンファストを朝1番で使用。

反応はゆっくりでしたが、終了線と同じくらいの陽性の線を見ることができました。

妊娠の症状

・排卵日から4〜5日目くらいに、チクチクと下腹部痛があった(妊娠していない周期にもあったので、関係ないかもしれません)。

・なんとなく毎日だるく、悪寒など普段にはない症状が出た。
・食事は変わらなかったのに、肌が荒れ吹き出物が増えた。

一般的によく聞く胸の張りや乳首の痛み、着床出血などはまったくありませんでした。ただ、心拍確認前後からつわりが始まり、ものすごく胸が張ってきました。

気をつけたこと

・夏場はほとんどシャワーのみだったが、毎日湯船につかるようにした。
・秋口から靴下を重ね履きして、腹巻を毎日していた。
・冷たい飲み物はなるべく避け、一気飲みはしない。
・もともと好きなので、豆乳や納豆などの大豆製品は毎日摂取していた。

・体重が増え気味だったがダイエットは避け、たんぱく質と野菜をたくさん摂取するよう心がけた。
・運動不足なので、せめて毎日1時間程度は歩くよう心がけた。
・仲良し後は腰を上げ、15分間はじっとしているようにした。
・高温期に入ってからは、なるべく自転車には乗らない。

・亡くした子に毎日話しかけ、ご先祖様のお墓参りも行ける時には必ず行き、お祈りした。
マカは数周期試して効果がみられなかったため、今回の周期の途中でやめてしまっていました。
葉酸のサプリメントは気が向いたら飲むようにしました。妊娠発覚後は毎日飲んでいます。

メッセージ

こちらのサイトを見て、自分と同じように妊娠を望んでいる方がたくさんいらっしゃるんだと知り、とてもとても勇気づけられました。「不妊期間中のストレス」や「届けコウノトリまで」を見て、ああみんな同じ気持ちでがんばっているんだ・・・と涙を流しました。

妊娠報告の基礎体温を自分と照らし合わせ、いつか自分も!!と気持ちを奮い立たせていました。自分のような生理不順、低体温でも妊娠することができました。周期が長い、体温が上がらない、仲良しが少ない・・等で悩んでいる方に、少しでも参考になればと思い投稿を決めました。

考えすぎはよくないと言われますが、妊娠を望む人に「考えるな」というのは酷な話だと思います。自分も「そんなに考えすぎだから赤ちゃん来ないんだよ」という言葉に、とても傷ついていました。

妊娠前から赤ちゃんのことを思いやるのはとても立派なことですし、その分すばらしい母親になれると信じています!妊娠を望むすべての人に、コウノトリが訪れますように。

その他ご自由に

本格的な不妊治療は行っていないので、自分の努力は治療している方々の足元にも及ばないと思います。それでも、なんらかの事情で治療に踏み切れず悩んでいる方、流産後授からず悩んでいる方などに、少しでも参考になれば幸いです。

前回は安定期直前の流産だったため、まだまだ不安は尽きません。つわりも苦しいですが、亡くした子も天国から見ていてくれていると思い、赤ちゃんを信じて頑張ろうと思います。

こちらのサイトには、以前も今も大変お世話になっています。本当にありがとうございました。

基礎体温の詳細

12、29日目に仲良し。
26日目から透明なおりものが増える。
30日目におりものが最も多くなる。
34、36日目に下腹部痛。

37日目に悪寒など風邪のような症状。
43日目に妊娠検査薬陽性。
49日目に胎のう確認。
58日目に心拍確認。

\ Pic Up /