←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
不妊症検査をしながらタイミング法をしていました。年が明けたら体外受精にチャレンジ予定でした。
2010年8月・・基礎体温と排卵検査薬にて自己流ベビ待ちスタート。12月、陽性反応出るも5wで化学流産。
2011年5月・・毎月のリセットのショックが大きく検査だけでも、と 病院デビュー。卵管造影にて両卵管狭窄(ほぼ閉塞)&癒着アリと診断され、医師から「自然妊娠は難しい。AIHも可能性が低いので少しタイミングで様子見て、来年辺りに体外受精しましょう」と言われる・・・。
2011年7月・・自分が情けなくて泣いてばかりの私を見かねて主人が気分転換に、と旅行に連れてってくれる。その周期に奇跡の陽性反応。
2011年8月・・ リセット予定日の1週間後、病院にて無事胎のう確認。
下腹のチクチク感・胸のハリ・早朝トイレに行きたくて起きるなどがありましたが、いつもの生理前の症状と変わりませんでした。
基礎体温はリセット当日と翌日は怖くてみれませんでしたが、熱っぽい感じがあったような気もします・・まぁ、これもいつものことでしたが・・・。
葉酸と鉄のサプリを飲み、ルイボスティーと作って常に冷蔵庫にストックしていました。
あと、なるべく毎日湯船につかり、冬場は腹巻・靴下で冷えないよう気をつけていました。
タバコは数年前に止めていましたが、高温期はお酒も量や日数を減らしました。
医師から自然妊娠は難しいとはっきり言われた私ですが奇跡が起きました。
ベビ待ち期間こそ1年と短いのかもしれませんが、スタートするまでの旦那との葛藤期間を含めたら2年位・・。ベビへの気持ちが高まりすぎていた状態でのスタートだったので、とても辛かったです。
ベビ待ちを苦労した者としてお気持ちとってもわかります。ベビ待ちばかりに気持ちがいくのもわかりますが、だんな様との2人の時間も充分に楽しんで過ごしてください。
全てのベビ待ちさんに奇跡が起きますよう心の底からお祈りしています。
病院で見てもらったタイミングの日と検査薬で濃い反応が出た日に仲良ししました。特に排卵検査薬では、今までない位にはっきりくっきりと濃い反応が出たので、その日にがんばりました。それが良かったんではないかな、と思っています。