←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
タイミング指導、4周期。
AIH(薬・注射使用せず)、2周期。
AIH(クロミフェン、デュファストン、HMG、HCG使用)1周期、陽性。
結婚してからしばらくは主人ともども仕事が忙しく、「35歳位までには出産したい」等と漠然と考えているだけでした。
いざ35歳を迎える頃になると、主人がED気味であることが判明・・・。このこと等をきっかけに主人が一時鬱になったこともあり、妊娠の話題はしばらくタブーとなってしまいました。
36歳の誕生日を機に、ようやく本格的に妊娠について考え始め、数回自己流タイミングを試みるも失敗。年齢的な不安もあり、数か月後より不妊治療専門のクリニックで検査・治療開始。
フーナーテストの結果が毎回あまり良くなかったことと、左卵管が詰まり気味であること以外は特に問題が見当たらないと言われる。
4回のタイミング指導の後にAIHにステップアップし、3回目で無事授かることができました。
・高温期でも滅多に36.7度を越えることが無かったのに、妊娠周期は一貫して36.7度以上をキープしていた。
・普段は生理1週間前に来る腹痛が、今回は生理予定日付近まで来なかった。
・マルチビタミン、葉酸、亜鉛サプリを摂取した。
・体質改善のため、2ヶ月前からカイロプラクティックに通い始めた。低めだった基礎体温が全体的に上がり、自律神経失調気味で毎日フラフラ&ひどい冷え性だったのが飛躍的に改善された。
・AIH後は、例え猛暑日でもお腹にカイロを貼って通勤した。
・水天宮にお参りに行ったら、2ヶ月も経たないうちに妊娠した。
・ペットの猫と毎日遊んで、ストレス解消!
少し前の自分は、このページに書き込みできる日が来るなんて想像もしていませんでした。妊娠する時は突然するものですよ。1人でも多くの方に幸せが訪れるように、心よりお祈りしています。
月経の周期27日間(7/18〜8/13)
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
初めての不妊検査、治療
始めての不妊治療。病院選び、検査内容、心得など
人工授精体験談
人工授精は特別ではなくタイミング法の延長に位置する治療法
女性の医学
女性にかかわる医学、生理やおりもの、月経周期のこと
妊娠中~出産の必要品
妊娠中~出産の必要品。楽天とAmazonのリスト早見表
トピックス
妊娠中、不妊に関わる最新情報を集めています
妊娠初期の流産
確率は15%程度と言われ、原因のほとんどは染色体異常など
便秘 原因と解消法
女性が慢性的に悩みがちな便秘について。便秘のパターンと原因
初めての産婦人科
始めていく産婦人科、病院選びから初診や内診で注意すること