←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
2人目希望で、1年前より基礎体温測定を再開。周期も30〜50日と不順で、基礎体温もガタガタでした。
排卵検査薬を併用し自己流でタイミングをはかっていましたが、なかなか妊娠には至らず。
婦人科を受診し、半年間タイミング法と漢方内服で経過をみていましたが、効果なし。そろそろ不妊専門の病院に行こうかと考えた矢先に妊娠発覚。
いつも生理前になると下腹部痛と腰痛、胸の張りがあるのですが、今回は何にもなく、生理予定日を過ぎたあたりからだるさと頻尿を自覚するようになりました。
生理予定日から1週間過ぎたあたりから胃部不快と吐き気を伴いつわりがはじまりました。
冷え性を改善するべく、あたたかい飲み物を飲んだり、適度な運動をするよう心がけました。
子宝神社にお参りに行ったり、妊婦さんのおなかを触ってパワーをもらいました。
今回、2人目妊娠まで1年かかり、妊娠することがどんなに奇跡的なことなのか、難しいことなのかを痛感しました。
妊娠するまでの1年間は私の中でほんとに長く、生理が来るたびに「もう妊娠できないんじゃないか」と落ち込み、妊婦さんを見るのもつらい時期がありました。
1人子供がいるんだからいいじゃない、そんなに考えてるからできないんだなどど言ってくる人もいましたが、妊娠について考えないことなんて私には無理でしたし、何人いようと妊娠したいと思う気持ちは同じだと思います。
このサイトで私が多くの方に励まされたように、私の経過が少しでも励みになればと思い投稿に至りました。
妊娠するまでも大変でしたが、妊娠してからもいろんな心配毎がつきません。まだ心拍も確認できていないので不安ですが、やっと授かった命を運命と信じ、妊婦生活を送りたいと思います。
このサイトをみていたおかげで、あきらめず妊娠に至ることができました。ありがとうございました。
月経の周期39日間(7/25〜9/1)