←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
結婚が遅かったのですが赤ちゃん待ちを始めたのが去年の暮で、それから2周期目で自然妊娠しました。
でも5週で何も確認できないまま完全流産しました。そして流産後2ヶ月後から医師の許可が出たので赤ちゃん待ちを再開しました。
6月に不妊治療の病院にも行き、半年自然妊娠しなければすぐに体外を行う予定でした。来月末の治療開始前に自然妊娠できました。
生理予定日前から微熱、口内炎、倦怠感、異様な食欲。
冷え症なのでとにかく「冷え」には気をつけました。
葉酸、ルイボスティーを飲み、コーヒーをやめました。
5月からヨガを始めました。
私も妊娠できるまではいろんなことを考え、また流産してからももう妊娠はできないかもと悩み、そして今 妊娠ができてもいろんな不安があります。
よく考えるのをやめたらできたと言われますが 今期は旅行に行ったり、語学を習いにまた学校に戻ったりして自然と妊娠のことを考えていなかったと思います。
基礎体温も医師の助言でやめていたり、先期まで使っていた排卵検査薬も今期は全く使いませんでした。
39歳高齢ですが妊娠できました。海外在住でこちらの初診は7週目からなのでまだまだ不安があります。そしてまだこれからもずっと、もしかしたら産まれるまで不安が続くかもしれません。
高齢でも妊娠できます、ここに書いた私の投稿が読んでくださった方の少しでも励みになればと思います。
体を冷やさない様に、赤ちゃんを信じて待っていてあげてください。私も頑張ります。
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
初めての不妊検査、治療
始めての不妊治療。病院選び、検査内容、心得など
妊娠できたよ!
苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
体外受精体験談
夫婦でよく相談されることが、体外受精へのステップアップの決断
e-妊娠 データ館
e-妊娠で行ったアンケートのデータ公開...
届けコウノトリまで
赤ちゃんが欲しい気持ちは必ずいつかは伝わるはず
人工授精体験談
人工授精は特別ではなくタイミング法の延長に位置する治療法
子宝風水と妊娠
子宝風水でみる玄関、寝室、パジャマ、トイレなど
不妊治療と不妊症
特別なものではなく、妊娠までの「近道」「道しるべ」