年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
40歳近くになってやっぱりこどもが欲しい、ということになり、1年前から頑張るがなかなかできず。
インターネットで調べるうちに基礎体温の差があまりないことが気になり、8月から婦人科に通い始める。原因を調べていこうという矢先の自然妊娠でした。
いつもにも増して体温が上がり始めたこと、とても眠いということがありました。
葉酸サプリと漢方薬を欠かさずに飲んでいました。
なかなか妊娠できなくて悶々としていましたが、病院に行き始めて相談できる相手ができたことで気持ちが軽くなり、それが良かったのではないかと思っています。メンタル面も大事だと思います。
うっかりエアコンをつけて寝てしまい、低温期の体温まで下がってしまう(D29)など、室温に影響を受けやすい私の場合は基礎体温はいまいちあてになりませんでした。
排卵検査薬のおかげで、1回しかタイミングが取れなかったのですがなんとか妊娠できました。
月経の周期26日間(8/11〜9/5)
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
人工授精体験談
人工授精は特別ではなくタイミング法の延長に位置する治療法
不妊用語辞典
不妊治療中などに難しい言葉と出会った時に便利
届けコウノトリまで
赤ちゃんが欲しい気持ちは必ずいつかは伝わるはず
初めての産婦人科
始めていく産婦人科、病院選びから初診や内診で注意すること
便秘 原因と解消法
女性が慢性的に悩みがちな便秘について。便秘のパターンと原因
妊娠1か月
受精から着床、妊娠の確定まで。月経周期を1週ずつ詳細に説明
犬の日カレンダー
該当3ヶ月分の戌の日カレンダー。もし妊娠してたら戌の日はいつ?
妊娠できたよ!
苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...