←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
ずっとベビ待ちをしていて、2011年1月に妊娠発覚しましたが、残念なことに流産でした。
また期間をおいてのベビ待ち再開!再開後は排卵検査薬も導入し、夫婦共々頑張りました!まさかベビ待ち再開の初周期で授かるとは思っていなかったので、びっくりしましたが嬉しかったです!
吐き気や胸の張りがありました。
冷えないように靴下を履く。
葉酸を飲む。
私は、周りから結婚した当初から「子どもは?」って聞かれて何度もつらい思いをし、やっと妊娠できたのに流産という悲しい結果になりました。
それを知らない人からは「子どもはまだ?」とまた聞かれる日々・・・生理が来るたびに泣いたり、ベビ待ちを休まなければならなかったり・・・本当に辛い毎日が続いたこともありました。
排卵検査薬では陽性反応も出たので、まだ基礎体温だけのタイミングを見ているだけの人は導入してもいいかもしれませんね!
無神経な人の言葉で、きっとつらい思いをされている方が沢山いらっしゃると思います。でもそんな言葉にも負けないでください!
私は前回のことがあり、まだ流産してしまうかも・・・という不安がまだまだありますが、我が子を守っていきたいと思います!
5/3・・検査薬をして、うっすら反応がでました!!
5/10・・胎嚢を確認できました!!
月経の周期35日間(3/30〜5/3)