←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
お互いに自然にできたらいいなと考えていた。1年くらい前から、なんとなく排卵のタイミングにあわせるように。
気持ちだけは若いので、できなくても気にしていなかったが、40を前に、あと1周がんばって、できなければ、不妊検査に行こうと思っていた矢先にできました。
排卵後すぐに体調変化。
1番違ったのは、下腹部(卵巣)の存在感を感じたこととガスが溜まった感じ。痛みまではいかず。1日だけ、しょっぱさに鈍感になった。
ほかに微熱、眠気、むかつき、空腹時胃痛、電車酔い、ゲップ、頻尿。
生理予定日数日前には、下腹部の張り、生理痛のような痛み、膣痛チクチク。
むかつきが少し和らいだ。胸の張りはあるが、生理のときより柔らかい。
基礎体温チェック。
なにがなんでも妊娠したい!と思わないようにした。
タイミング大事です!それから、私は半年前に退職し、自宅で仕事するようになって心身ともに楽になりました。余裕を持つとできやすいと思います。
月経の周期30日間(5/11〜6/9)
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
妊娠できたよ!
苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
基礎体温
基礎体温の初歩から専門的な知識。基礎体温測定のストレスなど
赤ちゃんが欲しい
今すぐ始める妊活、赤ちゃんが欲しい、妊娠したいと思ったら
不妊治療と不妊症
特別なものではなく、妊娠までの「近道」「道しるべ」
人工授精体験談
人工授精は特別ではなくタイミング法の延長に位置する治療法
便利チェック帳
あなたに変わってチェックする便利帳...
ぽかぽか体質になろう!
プレママや妊活している人におすすめの健康法
妊娠2か月
妊娠2ヶ月に関わる出来事を1週ごとに...