年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
こちらのサイトには本当にお世話になりました。私の体験がどなたかの役にたてばと思って投稿します。
去年11月に胎嚢確認出来ないまま5週で流産してしまいました。そこから排卵日検査薬でタイミングをとったもの何度か科学流産やリセットを繰り返しました。
まとめ買いしていた排卵日検査薬がきれたのをきっかけに基礎体温をしっかりつけて、自分たちの気持ちで仲良ししようと決めたところ妊娠にいたりました。
生理予定日を過ぎた日から胸の張りが始まりました。
生理予定日の1週間前からチクチクした下腹部痛がありました。
おならが良く出るようになって、頻尿、夜必ず起きるようになって、寝汗がすごくなったので、検査薬を使ったところ陽性に。
とにかく身体を冷やさない事を心がけました。
半身浴、足湯、靴下の重ね履き、腹巻など。
特に日中暇があれば足湯をしていたんですが、足湯を始めた月で今回妊娠継続中です。
前回の流産の後、姉がほとんど私と同じ週数で妊娠の報告がありました。祝福の気持ちもありましたがこのタイミングでの妊娠に正直、ショックでした。
姉と自分の流産は全く関係ない事と頭ではわかっていても実家で妊娠経過の報告にくる度に、お腹が大きくなって来る度に自分の流産を自覚させられている気持ちになって落ち込んだりしました。
家族には一応流産の事は伝えていましたが心配かけたくなかったので表面上は平気なふりをしていました。
が、やっぱりストレスが溜まっていたらしく、半年も時間が過ぎたある日堰を切ったように涙が出てきて2番目の姉に泣きながら電話し心配して家まで来てくれたその隣で子供のように泣きました。
不思議とその後から心からドロドロした気持ちや焦りがなくなりそして嘘のようにその月に妊娠にできました。ストレスがどれだけ、身体に影響を与えるかわかった気がします。
今、色々なストレスや辛いことは我慢せずどんどん出してください。いっぱい泣いていいと思います。同じように流産を経験なさった方いらっしゃると思いますが、ネガティブな感情を抑え込まないでください。
よく、ジャンプの前には1度沈んでからと聞きますが気持ちも絶対そうだと思います。
赤ちゃんの事を考えない日なんてありませんでした。なんで私だけ、と思った日もありました。
姉の赤ちゃんのエコー写真を囲んでいる家族の輪に入れず1人で泣いた事もありました。
それでも、誰かと比較して赤ちゃんが早く欲しいんじゃない 私たちを両親にと選んで赤ちゃんが来てくれるんだと思えるようになった頃に来てくれました。
赤ちゃんはお腹に入る準備をしていると思います。ここを訪れるすべての人に赤ちゃんができますように。妊娠菌 たくさんおいていきます。
月経の周期28日間(5/6〜6/2)