←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
2010年11月、繋留流産。
高温期14日以上の継続。
・体を冷やさない。職場で、薄手の腹巻き、レッグウォーマー、毛糸のパンツ、在宅時は、更に極厚のお尻まで隠れる腹巻き追加。
・基礎体温を測定する。数字は決して嘘をつきません。とくに生理予定日の測定は、勇気が要りますが、それが妊娠をいち早く判定できる材料にもなり得ます。客観的に自分の体を見られます。
・ストレスをためない。流産以降、少しストレスになっていたサプリやルイボスティー、パイナップルジュース、減酒を全てストップ。好きなものを食べて飲んでストレスフリーに。
流産しても、また妊娠できました。もう出来ないかな、と半分開きなおっており、仕事に気持ちの比重が向き始めた矢先でした。
あまり思い詰めず、ストレスをためないで、旦那様との生活を楽しみながら、毎日をお過ごしください。
妊娠を望む皆さんのところに赤ちゃんが来るように微力ながらお祈りしています。
月経の周期27日間(4/2〜4/28)
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
初めての不妊検査、治療
始めての不妊治療。病院選び、検査内容、心得など
妊娠中~出産の必要品
妊娠中~出産の必要品。楽天とAmazonのリスト早見表
妊娠超初期症状(体験談)
メッセージなど参考になることがいっぱい...
不妊治療と不妊症
特別なものではなく、妊娠までの「近道」「道しるべ」
便利チェック帳
あなたに変わってチェックする便利帳...
妊娠初期症状
女性ホルモンの変化が妊婦さんに与えるさまざまな影響
人工授精体験談
人工授精は特別ではなくタイミング法の延長に位置する治療法
妊娠1か月
受精から着床、妊娠の確定まで。月経周期を1週ずつ詳細に説明