年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
毎月仲良しはしていましたが、いまいちタイミングが合っていなかったみたいです。
今月はしっかり基礎体温もつけて、排卵日だろうと思われる日あたりに、集中的に仲良ししました。
胸の張りはいつも通りでしたが、生理予定日を過ぎたら急に存在感が増してきました。
あと、生理痛に似た下腹部痛と、腰痛、体のポカポカ、眠気、疲れやすい・・・といった症状が見られます。吐き気はまだ軽いです。
何ヶ月か前から葉酸サプリを取っていて、今月は特に体を温めるように気を付けました。
他には基礎体温をつけていたくらいで、特別なことはしていません。
私自身も赤ちゃんを待ちわびるがあまりに、リセットで泣いたことが何度かあります。
生理周期が安定しないので基礎体温をつけたことが良かったと思っています。全くの無知でしたが、自分の体を見直すことが大切なんだなと思いました。
月経の周期38日間(4/12~5/19)
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
初めての不妊検査、治療
始めての不妊治療。病院選び、検査内容、心得など
妊娠できたよ!
苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
妊娠2か月
妊娠2ヶ月に関わる出来事を1週ごとに...
便秘 原因と解消法
女性が慢性的に悩みがちな便秘について。便秘のパターンと原因
人工授精体験談
人工授精は特別ではなくタイミング法の延長に位置する治療法
妊娠初期の流産
確率は15%程度と言われ、原因のほとんどは染色体異常など
初めての産婦人科
始めていく産婦人科、病院選びから初診や内診で注意すること
赤ちゃんが欲しい
今すぐ始める妊活、赤ちゃんが欲しい、妊娠したいと思ったら