←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
タイミング。
多発性子宮内膜ポリープ切除手術。
人工授精→転院。採卵(3回)。移植(1回)。
最初の病院で、ノンビリとタイミングをとっていましたが妊娠せず。初めての人工授精で子宮の中にポリープがあることがわかり、手術をしてとりました。
その後もう1度人工授精しましたが、妊娠せず。こちらの病院では「どこもおかしくないのにどうしてかね〜?」と呑気な事を言われていました。
そこで体外受精の有名な病院に転院したところ、FSHが高い(38.5)事が判明しました。もう、卵があまり残ってないという事実を知り、数日間は泣いて過ごしました。
実際にセロフェンを飲んでも卵胞は1個しか育たず、採卵しても空砲ということが2回続きました。3周期目はソフィアAで生理を整え、初めて卵胞が4つ育ち、そのうちの3つから採卵して、1個だけ卵が採れました。
顕微授精をし、4分割グレード3の卵を移植。判定日にはHCGの値が低く「妊娠継続は16.7パーセントの確率。
数日中に生理と一緒に流れてしまうかもしれません」と言われましたが、1週間後の診察では数値があがり胎のうも無事確認!!先生に「もう大丈夫ですよ」と言われました。
眠かったです。お昼寝をすると2時間くらい寝てしまい、それでも夜は普通に眠くなりました。
明け方トイレに起きることがありました。
胸の張りとか足の付け根の痛みとか、そういうのは一切ありませんでした(いまだにありません)。
色々試してきましたが・・・体外受精を初めてから3カ月間はこんなことに気をつけていました。
毎日1時間〜2時間のウォーキング。
ルイボスティー。
納豆を毎日食べる。
健康食品ミキプルーン(エキス+プロテイン+ビタミン+エコー21)。
FSHが高いということがわかった時は、もう妊娠は無理かと思って落ち込んでしまいました。でも、「諦めたらもう終わり!!諦めない限りチャンスはある!!」って思いなおし、治療に向かいました。
残りの卵の数が少ないなら、卵が採れるまでずっと待とうと覚悟を決め、卵が採れた時のために万全な体調でいよう!と友達の勧めでミキプルーンの健康食品を飲み始めました。
漢方に負けないくらいお金がかかりますが、私は飲んでいることによって「いつ卵が採れても大丈夫!(準備万端だよ!)」という自信とともに移植にむかえたので、良かったと思います。
FSHが高くて悩んでいる方、多いと思います。でも、卵が1個とれたらそれが妊娠につながるチャンスは十分あります!だから、どうぞ気長に卵に会える日を待ってみてください。そして、1個の卵を大切にしてほしいと思います!
落ち込んだ時にアンビリーバボーでニック・ブイチチさんというオーストラリア人の特集を見て大変勇気を頂きました。
アンビリーバボーの映像ではありませんが、ネットで検索するとニックさんのメッセージが出てきます。もう立ち直れない・・・って思った時、是非検索してみてください。
諦めない勇気がきっともらえます!早くみなさんにも赤ちゃんがやってきてくれますように!
月経の周期30日間(5/7〜6/5)
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
妊娠初期の流産
確率は15%程度と言われ、原因のほとんどは染色体異常など
妊娠用語辞典
トラブルなど困ったときにいち早く単語を検索!
届けコウノトリまで
赤ちゃんが欲しい気持ちは必ずいつかは伝わるはず
妊娠超初期症状(体験談)
メッセージなど参考になることがいっぱい...
犬の日カレンダー
該当3ヶ月分の戌の日カレンダー。もし妊娠してたら戌の日はいつ?
妊娠できたよ!
苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
体外受精体験談
夫婦でよく相談されることが、体外受精へのステップアップの決断
妊娠中~出産の必要品
妊娠中~出産の必要品。楽天とAmazonのリスト早見表