←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
結婚してからずっと妊娠を望んでいました。毎月くる生理や、知人の妊娠報告に何度泣いたかわかりません。
不妊は癌告知と一緒であり、毎月の生理はプチ流産だということを不妊パンフレットで読み、本当にその通りだと思います。実母や義母のまだ子どもはできないの?の言葉に深く傷つき、実家に帰るのも嫌になっていました。
子どもが出来なかったら、私はなんのために生きてるんだろう?と思うようになり、精神的にも追い詰められていました。仕事にもやる気がなくなり、仕事を辞めないと妊娠しないだろうと漠然と思っていました。そんな矢先に怪我をして、仕事をお休みしたら妊娠しました。
高温期の持続だけ。もともと高温期が11日程度しか続かなかったので、16日続いた時点で検査薬を使用しました。
ちょうど排卵日付近から漢方の病院に行って、漢方を煎じて飲み始めました。とても不味くて飲みにくかったのですが、私の体にはあっていたのかな?と思います。
冷え性なので、カイロや腹巻をして週1〜2で岩盤浴に行っていました。あとは怪我をしていたので、家でゴロゴロしてました。
不妊期間はとても辛く悲しいものでした。両親には話す気にもならず、旦那は子どもはどちらでもいいと非協力的でした。話を聞いてくれたのは、同じ悩みをもつ友人でとても支えられました。
漢方の先生に悩みを聞いてもらえたのも良かったと思います。今は胎嚢を確認されただけで、心拍もまだ確認できず流産の不安でいっぱいですが、前向きに生活していこうと思います。妊娠を望む全ての人が、妊娠できますように。
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
妊娠初期の流産
確率は15%程度と言われ、原因のほとんどは染色体異常など
e-妊娠 データ館
e-妊娠で行ったアンケートのデータ公開...
トピックス
妊娠中、不妊に関わる最新情報を集めています
初めての産婦人科
始めていく産婦人科、病院選びから初診や内診で注意すること
妊娠できたよ!
苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
赤ちゃんが欲しい
今すぐ始める妊活、赤ちゃんが欲しい、妊娠したいと思ったら
初めての不妊検査、治療
始めての不妊治療。病院選び、検査内容、心得など
基礎体温
基礎体温の初歩から専門的な知識。基礎体温測定のストレスなど