年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
結婚して2年目に入り、周りは出産ラッシュ・・・がんばっているのになんでだろうと毎回落ち込んでいました。
主人が焦らなくていいやろう・・・と言う言葉さえもイラッとするようになり気を紛らわせるようウォーキングを始めたりしていました。
生理予定日あたりから突然朝起きたらのどがカラカラで風邪ひいたな・・・と思いました。
生理不順もあり、担当の先生と「薬のんでみる?」「そうですね・・」なんて話をしたこともありますが、薬への理解がいまいちできていなかったので、その前に自分でできることを考えました。
体質改善を思いつき、体を温めることをしました。友人の紹介で週1ペースで鍼灸院に通いながら、ウォーキングを続け、ゆったりと毎日をすごす・・・と心がけました。
不思議とイライラしなくなり続けて1ヶ月目に妊娠発覚しました。
毎回ネットでいろいろ調べては生理が来るたびにショックを受けちゃう・・・私もそうでした。ついには主人に検査行ったらまで言ってしまい・・・ずいぶん辛く当ったものです。
本当に赤ちゃんは突然やってきますのでどうか焦らず慌てず待っててください。
月経の周期33日間(3/16〜4/17)
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
妊娠できたよ!
苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
赤ちゃんが欲しい
今すぐ始める妊活、赤ちゃんが欲しい、妊娠したいと思ったら
不妊と漢方
女性のからだの中から自然な不妊治療ができる漢方のこと
体外受精体験談
夫婦でよく相談されることが、体外受精へのステップアップの決断
e-妊娠 データ館
e-妊娠で行ったアンケートのデータ公開...
基礎体温
基礎体温の初歩から専門的な知識。基礎体温測定のストレスなど
女性の医学
女性にかかわる医学、生理やおりもの、月経周期のこと
妊娠1か月
受精から着床、妊娠の確定まで。月経周期を1週ずつ詳細に説明