←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
タイミング指導。排卵を促すためhcg注射を打ち、タイミングを取る。タイミングの1週間後、再度受診し、着床を促すためhcg注射を打つという治療を受けていた。
去年の夏に婦人科初受診。
卵管造影検査(問題なし)。
フーナー検査(問題なし)。
精液検査(問題なし)。
血液検査(甲状腺機能低下症疑い→専門の病院で橋本病と診断受け、内服中)。
高齢のため、ステップアップを勧められ、体外受精の説明を聞く。1回治療を休んで、いろいろ考える時間を取ることにした。その間に自己流のタイミングで妊娠。
お腹が張る。眠たい。
妊娠を希望していた訳ではないけれど、11年間1度も妊娠したことがなかった。40を前に子供がほしいなと思い、受診。病院の先生から40過ぎたら妊娠率が下がると言われ相当焦っていた。
いろいろな人のブログを読みあさり、やれることは全てやろう!と決心。
・ネイチャーメイドのマルチビタミン、ビタミンE.(開始後2周期目で妊娠)。
・コウノトリキティー(くちばしは取れていない)。
・DHCのエステミックス(飲み始めて数日で妊娠反応なので、効果不明)。
・中国製の排卵日検査薬。1本50円くらいと安いので、毎日使い、排卵日を特定できた。
・ジョーバ。
病院の先生から不妊の原因は「受精しても受精卵がうまく子宮まで転がらないのかもしれない」と言われた。科学的根拠はないけど、タイミングを取った後、着床するであろう1週間後まで毎朝やってみた。その後は中止。
妊娠した周期に始めたので、自分的には効果があったのかと思う。
もし、受診していない人は是非受診してみてください。自分も最初は抵抗がありましたが、婦人科で検査しなければわからなかっただろう「橋本病」を見つけることができました。
月経の周期36日間(2/24〜4/0)
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
妊娠初期の流産
確率は15%程度と言われ、原因のほとんどは染色体異常など
妊娠検査薬
使い方、購入方法、薄い陽性反応や商品、妊娠検査薬Q&A
妊娠超初期症状(体験談)
メッセージなど参考になることがいっぱい...
子宝風水と妊娠
子宝風水でみる玄関、寝室、パジャマ、トイレなど
届けコウノトリまで
赤ちゃんが欲しい気持ちは必ずいつかは伝わるはず
ぽかぽか体質になろう!
プレママや妊活している人におすすめの健康法
妊娠初期症状
女性ホルモンの変化が妊婦さんに与えるさまざまな影響
初めての産婦人科
始めていく産婦人科、病院選びから初診や内診で注意すること